• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • ABOUT
  • New Articles

WORDS TO THE WORLD

Another language, Another opportunity

  • English Concierge
  • CONTACT

英会話上達のポイントは【小学生レベル】の英語をやり直すこと

本日もWORDS TO THE WORLDへお越しいただきありがとうございます。

「大学よりもアメリカの小学校へ留学する方が英語力は伸びる」

この言葉を聞いて私はショックを受けました。確かにそうだ、と思ってしまったからです。

英会話には難しい単語や表現は使われないといいます。その通りです。逆に、難しい語彙を使う機会を見つける方が難しいです。

それにもかかわらず、英会話に自信が持てない人は多くいる。なぜなのでしょうか。

もしかすると、取り組んでいる教材やレッスンのレベルが自分に合っていないことが原因の一つである可能性が高いです。意外にも、英会話上達のポイントは限りなく簡単なレベルからやり直すことにあるかもしれません。

今回は子供向けの英語レッスンサイトをご紹介します。その中には、無料で閲覧できるレベル別レッスンがあるので一度ご覧になってみてください。

「立って」「座って」と英語でいうのは簡単です。では、「両腕を伸ばして」「足を踏み鳴らして」はどうでしょうか。これが最初のレッスンで習う英語です。

今一度やさしい英語から始め、実践で使えるまでに習得する。この価値に気づくきっかけになれば幸いです。

どうぞ最後までお楽しみください。

INDEX

  • 子供向けの英語レッスンサイト「Fredisa Learns」
    • 子供向けレッスンは「概念」で英語を理解するのに最適
  • アメリカの小学校へ留学すべきだった
  • 基礎固めに最適な英語学習アプリがあります

子供向けの英語レッスンサイト「Fredisa Learns」

Fredisa learnsは、4歳から12歳を対象に英語のオンラインレッスンを提供しているサイトです。


公式サイトはこちらです>【Fredisa Learns】

レベル別のコースは通常年間契約によって購読できますが、それぞれのコースに一つずつ無料のサンプルが用意されています。

YouTubeにいくつかレッスン動画がアップされていましたので、参考までに一つ掲載します。

こちらがLevel5の内容です。

レッスンはStarter1~Level7までの9つあります。ぜひ一度レベル毎のサンプル動画をご覧ください。レベルが高くなるに従って、「こんな表現があるのか」と得る気づきも増えると思います。

子供向けレッスンは「概念」で英語を理解するのに最適

会話文があり日本語訳があり、新出単語と発音、そして解説。よく見る英語のテキストの構成です。一方、上の動画はいかにも子供が好みそうなアニメーションとなっています。

これが英語を「概念」として理解する手助けとして大きく役立ちます。Turtlesと言えば亀が映り、Laghingと言えばっキャラクターが笑っている様子が映ります。

「英語を英語で理解する」という言葉を耳にしたことがあると思います。これは英語を概念(イメージ)として理解することを指しています。

私たちはこれまで日本語を間に挟んだ英語の理解をしてきたため、アニメーションを使用したこのようなレッスンは英語を概念で理解するための効果的なトレーニングになります。

公式サイトはこちらです>【Fredisa Learns】

関連記事

💡英単語の効果的な覚え方【日本語訳が上達の邪魔をする】

アメリカの小学校へ留学すべきだった

さすがに無理な話ですが、アメリカの小学生と一緒に授業を受ける方が英語力は伸びるという理屈はとても良くわかります。

私が留学した大学では、日本人向けの授業とはいえ歴史やアメリカ文化など大学生を対象にした授業を受けていました。100%英語の授業は初めてな上内容も簡単ではなく、はっきりいって意味不明でした。

そんな授業を受け続けた結果、私の英語力は劇的ともいえる程変化しませんでした。わからない英語を聞き続けても理解できるようにはなりませんし、そんな状況で英語の発言も増えるはずありません。これでスピーキングまで上達しないことになります。

10ヶ月と限られた留学期間は減っていき、このままでは英会話ができない焦った私は夏休みに一人でハワイに行き一ヶ月滞在しました。ある家庭教師と出会い、ほとんど毎日英会話のレッスンを受けました。

今思い出すと、その先生が話す英語もこちらが必死になって話した英語も、その内容は限りなく平易なものばかりです。中学1年生の教科書をイメージしていただくとわかりやすいと思います。

そのかわり、そのレベルの英語を大量に聞き、大量に話しました。その結果、たった1ヶ月でも同じく留学した周りの日本人が「急にどうして英語ができるようになったの!?」と驚くほど上達しました。

今回ご紹介したサイトにあるレッスンを見ると、ネイティブが自然に使う表現や意味は理解できても自分で英語にするのは難しい表現を発見することがあります。

子供向けのレッスンでさえそうであれば、そのレベルから徹底的にやり直す価値があることを意味しているのだと思います。

基礎固めに最適な英語学習アプリがあります

英語は背伸びをするのではなく、あえて0からやり直すことに上達の鍵があります。そのためには、中学英語の復習が良いと様々な記事でお伝えしてきました。

関連記事

💡中学英語で身につく英会話|「伝えられる言葉」に焦点を当てて解説します

一方で、今はスマホのアプリも充実してるのでそちらの利用も便利です。アプリの中でも、英語の基礎固めや日常英会話の練習なら「スタディサプリENGLISH」がおすすめです。

全部で7つのレベル(初めましての挨拶~ビジネス英語も)、合計1680ものレッスン(1つ5分で完了しても139時間かかります)、リスニング・スピーキングトレーニングなど、アプリ1つあれば実践に通用する英語力の習得に期待できます。

中でも一番注目いただきたいのは7つのレベルです。

もしアプリを手にされたらぜひレベル1から始めてください。

「レベル1は簡単すぎるのでレベル2からの開始がおすすめです」と誰かが言っていました。

逆です。

簡単すぎるからこそ取り組む価値があります。

恐らくその簡単すぎる英語を同じように使ってみろと言われたら難しいはずです。できる限りレベルを下げた英語にあえて取り組み、実践で使えるまでになるまで徹底的にトレーニングを重ねる。これが今回の記事を通してお伝えしたかった、英会話上達のポイントです。

それがこのアプリで再現できますので、ぜひ一度レッスン内容をご覧になってみてください。無料体験があります。

最も簡単な英語、言い換えると「最も身近で実用的な英語」がレベル1には270レッスン収録されています。これほどの英語表現が身につけば、間違いなく英会話に対してかなりの自信が持てているはずです。

スタディサプリENGLISHの公式サイトはこちらです>【スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)】

活用法をまとめたこちらの記事もご利用ください。より学習効果を高めることができます。

Check!

💡スタディサプリENGLISHの勉強法|2019年最新版をトレーニング別にご紹介

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

最初のサイドバー

ABOUT ME

初めまして。HIDEHITOです。

WORDS TO THE WORLDは英語学習に励む人の背中を押すサイトです。

全く英語が話せなかった頃、少しできるようになった頃、ビジネスに役立った瞬間。

全て通ってきたからこそ伝えることができる「生きた知恵」があります。

実体験に基づく英語学習法を、ここに全て公開します。

Learn more about me

Twitter

Tweets by WTTW_Japanh

LATEST POST

  • LIBERTY ENGLISHご案内ページ
    LIBERTY ENGLISHご案内ページ 2023年1月12日
  • レアジョブ英会話無料体験申込みページ
    レアジョブ英会話無料体験申込みページ 2023年1月7日
  • レアジョブ英会話 スマートメソッドご案内ページ
    レアジョブ英会話 スマートメソッドご案内ページ 2023年1月6日
  • 【体験談】スピークバディ パーソナルコーチングの無料カウンセリングについて
    【体験談】スピークバディ パーソナルコーチングの無料カウンセリングについて 2021年5月28日
  • 【実践レビュー】HiNative Trekの料金は高いのか?担当者が語る真の価値とは
    【実践レビュー】HiNative Trekの料金は高いのか?担当者が語る真の価値とは 2021年5月22日

POPULAR POST

  • 【安全】人見知りだけど海外の友達を作りたいならこのアプリから
  • 【解説付き】英語の発音記号が学べる無料アプリ4選
  • 【検証】英語の音読を100回繰り返すと得られる驚きの効果とは?
  • Camblyのメッセージはどう使う?サポートに聞いて判明した効果的な活用術
  • HelloTalkの使い方【今すぐ英会話仲間を見つける方法】

ARCHIVES

Category

  • Apps
    • Eigooo!
    • Eigosapuri
    • Fruitful English
    • HelloTalk
    • HiNative
    • IDIY
    • SpeakBuddy
    • TerraTalk
  • Campaign
  • Column
  • English Lesson
    • English Boot Camp
    • Gaba
    • RIZAP
    • Tadaku
    • TORAIZ
  • JOB
  • Methods
  • Online Lesson
    • BestTeacher
    • CAMBLY
    • hanaso
    • HiNative Trek
    • NativeCamp
    • RareJob

特定商取引法に基づく表記

COPYRIGHT © 2021 WORDSTOTHEWORLD.NET. ALL RIGHTS RESERVED.

Copyright © 2023 · Twenty Seven Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン