本日もWORDS TO THE WORLDへお越しいただきありがとうございます。
先日、スピークバディ パーソナルコーチングの無料カウンセリングを受ける機会がありました。今回はその内容を共有できればと思います。
サービスの内容良さそうでも、カウンセリングには抵抗を感じる場合もあると思います。先にお伝えすると、カウンセリングだけでも十分受ける価値があると感じました。
ぜひ参考にしてみてください。
Another language, Another opportunity
本日もWORDS TO THE WORLDへお越しいただきありがとうございます。
先日、スピークバディ パーソナルコーチングの無料カウンセリングを受ける機会がありました。今回はその内容を共有できればと思います。
サービスの内容良さそうでも、カウンセリングには抵抗を感じる場合もあると思います。先にお伝えすると、カウンセリングだけでも十分受ける価値があると感じました。
ぜひ参考にしてみてください。
※スピークバディ パーソナルコーチ無料カウンセリングの体験談が完成しました。是非ご覧ください。
本日もWORDS TO THE WORLDへお越しいただきありがとうございます。
「Siriって英語の勉強に使えるんじゃないの?」
iPhoneを使っている方なら、1度はそのように感じたことがあるかもしれません。
実際に私はそう思い、試してはみたもののなかなか上手くいきませんでした。
第一、話すことがありません。
終了です。
ただ、AI(人工知能)の音声認識には大きな可能性があるようで、英語学習に活かせないか?と開発されたのがスピーキングアプリSpeakBuddy(スピークバディ)です。
SpeakBuddyの概要についてはこちらの記事をご覧下さい。本当にこのアプリが英語力アップに役立つのか、私が実際に試した様子をキャプチャ―と共にご紹介しています。
今回は一歩進み、アプリをより効果的に使う方法はないか、と模索した中考えついた「SpeakBuddyの効果が2倍になる使い方」をご紹介します。
同じアプリでも、使い方を少し工夫するだけで効果は劇的に増します。ぜひ参考にしてみてください。
それでは、どうぞ最後までお楽しみください。
本日もWORD TO THE WORLDにお越しいただきありがとうございます。
「英語を話すことがどうしても恥ずかしい。でも、英語が話せるようになりたい」
今回は、そのような方のために2つ+αの英語勉強法をご紹介します。
英語の勉強は海外の講師と面と向かって行う英会話レッスンが全てではありません。
また、それが必ずしも効果的とは限りません。「駅前留学したけど全然英語が話せないんだよ」という人はきっとたくさんいるでしょう。
今はスマホさえあれば可能性が無限に広がる時代です。この記事が、新しい英語勉強法の発見につながれば嬉しく思います。
今回の記事は、
この流れで話を進めます。どうぞ、興味があるところから読み進めてください。
COPYRIGHT © 2021 WORDSTOTHEWORLD.NET. ALL RIGHTS RESERVED.