• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • ABOUT
  • New Articles

WORDS TO THE WORLD

Another language, Another opportunity

  • English Concierge
  • CONTACT

寝る前のまったりした時間で英語を勉強するための3つのオプション

本日もWORDS TO THE WORLDへお越しいただきありがとうございます。

仕事から帰って寝る前のゆっくりした時間。机に向かってしっかり、というよりはもっと気軽に英語の勉強がしたい。

そんなときにおすすめの学習方法を3つご紹介します。

今日は英語で話す気力が残っている、今日はインプットしたい気分など一日が終わった後のコンディションは都度違うものです。その日の体調に合わせて好きな学習法を選んでみてはいかがでしょうか。

それでは、どうぞ最後までお楽しみください。

INDEX

  • 寝る前の英語の勉強でおすすめの「3つのオプション」
    • 1. 体力に余力があるなら
    • 2. 効果的なインプットの時間に充てるなら
    • 3. 最も気軽に英語を学ぶなら

寝る前の英語の勉強でおすすめの「3つのオプション」

同じ英語の勉強でも方法は多彩です。そのときの体調や気分で実施できるものを3つご紹介します。

1. 体力に余力があるなら


まだ体力に余力があるならやはり英会話レッスンがおすすめです。今では場所を選ばないオンライン英会話もありますので、夜の時間も有効に活用することができます。

オンライン英会話はビデオ通話のイメージがありますが、顔を見せたくない利用者を考えて音声通話だけでレッスンを受けることも可能です。つまりパジャマ姿で大丈夫なのです。

夜の時間を使うなら予約が必要なレッスンよりも、思い立ったときにすぐレッスンが受けられるサービスが便利です。例えば、オンライン英会話「Cambly (キャンブリー)」なら24時間365日レッスンが受けられます。ただ、これだけなら他のスクールと大差ありません。

キャンブリーは全員がネイティブ講師です。どの先生を選んでも本場の英語が学ぶことができます。全員がネイティブとなるとスクールはぐっと減ります。

そして講師の数は10,000人を超えます。これは他に類を見ない特徴です。だからネイティブ講師のレッスンが予約不要で受けられるのです。

キャンブリーの公式HPでは講師たちの自己紹介ビデオを観ることができます。写真だけでなく話している様子を見ると、人柄は一瞬で伝わってきます。

疲れているときでも気の合う先生となら少し頑張ってレッスンを受けようと思えるはずです。こちらの記事では自己紹介ビデオを観る手順を解説していますのでぜひ参考にしてみてください。

Check!

💡自分にぴったりな英会話の先生を探す方法|10,000人の先生たちと出会ってみませんか?

その他、明日までに英語の資料を準備しなくてはいけない、ミーティングなど仕事で英語を話す機会がある。そんなときにも頼りになるのがキャンブリーです。

キャンブリーには多彩なキャリアを持つ人達が大勢集まっているため、自分の同じ業界で働いた経験ある人も見つかる可能性が高いです。キャンブリーでビジネス英語を学ぶならこちらの記事が参考になります。

Check!

💡オンライン英会話をビジネスに活かすなら「業種の絞り込み」がポイント!

キャンブリーの公式サイトはこちら>【Cambly(キャンブリー)】

2. 効果的なインプットの時間に充てるなら


今日は英語で話す体力も気力も残っていない。でも上達するために少しでも何かしておきたい。

そんなときには英語学習アプリを使った勉強がおすすめです。スタディサプリENGLISHは英検5級~準1級レベルを対象に、日常会話で必要な語彙、文法、リスニング、スピーキングそれぞれの力が身につく万能アプリです。

以下の記事で紹介していますが、一番簡単とされているレベル1にしっかり取り組むだけでも、日常会話において英語で意思疎通できるための基本的な力は身につくと感じています。買い物や日本を紹介する場面など、実践で役立つ英語表現を多数学ぶことができます。

Check!

💡【英会話初心者こそ!】スタディサプリENGLISHは「レベル1から」取り組むべき理由

本当に今日は何もしたくないんだ、というときに最適な機能もあります。それがオートリスニング機能です。

1~7までの各レベルには240レッスンずつ収録されています。例えば、レベル1ではレッスン1つあたりの会話は30秒~1分程度なのですが、オートリスニング機能を使ってレッスン〇〇~〇〇までと範囲を指定すると音声を通しで聞くことができます。

画面を見れば日英両方の字幕が掲載されていますので、気になる英語があれば意味を確認することで聞き流すことなくしっかり知識として残る学習ができます。

もちろん気が向けば、語彙力強化、リスニング力を効果的に高めるディクテーション(書き取り)トレーニング、発音判定、重要表現のスピーキングトレーニングにも取り組むことができます。

リスニングとスピーキングを中心に、日常英会話を学ぶなら万能ともいえるアプリです。持っておいて損はありません。

スタディサプリENGLISHの公式サイトはこちら>【スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)】

ちなみに、私が思うスタディサプリENGLISHの魅力は次の2つです。

  • 実践で使える英語が多数収録されていること

当たり前のように感じますが、教材の中には案外「こんな英語どこで使うの?」という会話に出会う場合も珍しくありません。また、あまりにもネガティブな内容でも精神衛生上よくないです。

昔手にした教材の会話設定でこのようなものがありました。

「カップルがデートの食事でマックへ。こんなお店でごめんね、と男性が誤りながらせめて奢ろうとポケットに手を伸ばすと財布を忘れたことに気づく。誤りながら女性にお金を貸してくれと頼む」

こんな英語を使う機会訪れてほしくないですよね。収録されている会話内容はとても大切です。

  • 惹き込まれるストーリー性

スタディサプリENGLISHはストーリーの楽しさに定評があります。それもそのはずで、ファイナルファンタジーを手掛けたシナリオ制作会社がストーリー担当しています。

英語を耳から聞くだけでなく、まるでドラマを観ているような楽しさも感じることができる、学習を継続する上で楽しさはとても大切です。詳しくはこちらの記事をどうぞ。

Check!

💡恋愛も友情も!ドラマ仕立てのストーリーで英語の勉強がもっと楽しくなるアプリ

3. 最も気軽に英語を学ぶなら


最後は、もはや英語の勉強とさえ感じない私も普段利用している英語学習法です。言語交換アプリ「HelloTalk」を使った英会話です。


アプリのダウンロードはこちら>【iOS】/【Android】

後ほど別に記事をご用意しましたので、使い方など詳しくはそちらをご覧いいただきたいのですが、簡単にHelloTalkの魅力をいくつかお伝えします。

  • チャットで気軽

これは人にもよると思いますが、私の場合は疲れているとどれだけ仲が良い相手でも電話は面倒だなと感じます。その点、HelloTalkは基本やり取りがチャットなのでとても気軽です。返事も自分の好きなタイミングでできます。

電話だと相手の英語が聞き取り辛いこともありますがチャットなら調べる時間が十分あります。1つ1つ確実に理解しながら会話を進めることができます。

またその気になれば音声チャットもできます。海外の人の中には楽だからという理由で使う人もいますが、音声チャットならリスニングやスピーキング練習として活用できます。

  • SNSのような使い方ができる

誰かと直接会話しなくても「投稿」や「コメント」という形でコミュニケーションを取ることができます。HelloTalkのユーザーには日本好きが大勢いますので、何でもない日本の風景を写真で投稿するだけで多くの反応が来ます。中にはコメントをくれる人もいるので、英語で会話するチャンスも手に入ります。

それとは逆に、投稿しているユーザーにコメントという方法もあります。”Let’s talk!”と投稿している人はたくさんいますので、コメントを送ればまた会話相手が見つかります。

  • 料金がかからない

それでいてHelloTalkは一切料金がかかりません。これはとても大きな魅力です。有料プランもあるのですが、それは二言語以上学びたい人向けです。料金がかからない分話し相手が見つかるかは自分次第ですが、気軽に英会話の場が手に入る機会としては申し分ないと思います。

  • 世界中に友人が作れる

そして世界中に友人が作れることが最大の魅力です。例えオンライン上のやり取りでも、見たことのない国の人と言葉を交わすとても夢があると私は思います。仲良くなった人と実際に会う、なんて話も聞きますので可能性は大きいですね。

HelloTalkの使い方について詳しくはこちらの記事を参考にしてください

Check!

💡HelloTalkの使い方【今すぐ英会話仲間を見つける方法】

以上、その日のコンディションに合わせてできる「寝る前の英語の勉強3つのオプション」をご紹介しました。

それぞれ特有の魅力があり、楽しさがあります。英語上達のためにぜひ使い分けてみてください。参考になれば幸いです。

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

最初のサイドバー

ABOUT ME

初めまして。HIDEHITOです。

WORDS TO THE WORLDは英語学習に励む人の背中を押すサイトです。

全く英語が話せなかった頃、少しできるようになった頃、ビジネスに役立った瞬間。

全て通ってきたからこそ伝えることができる「生きた知恵」があります。

実体験に基づく英語学習法を、ここに全て公開します。

Learn more about me

Twitter

Tweets by WTTW_Japanh

LATEST POST

  • LIBERTY ENGLISHご案内ページ
    LIBERTY ENGLISHご案内ページ 2023年1月12日
  • レアジョブ英会話無料体験申込みページ
    レアジョブ英会話無料体験申込みページ 2023年1月7日
  • レアジョブ英会話 スマートメソッドご案内ページ
    レアジョブ英会話 スマートメソッドご案内ページ 2023年1月6日
  • 【体験談】スピークバディ パーソナルコーチングの無料カウンセリングについて
    【体験談】スピークバディ パーソナルコーチングの無料カウンセリングについて 2021年5月28日
  • 【実践レビュー】HiNative Trekの料金は高いのか?担当者が語る真の価値とは
    【実践レビュー】HiNative Trekの料金は高いのか?担当者が語る真の価値とは 2021年5月22日

POPULAR POST

  • 【安全】人見知りだけど海外の友達を作りたいならこのアプリから
  • 【解説付き】英語の発音記号が学べる無料アプリ4選
  • 【検証】英語の音読を100回繰り返すと得られる驚きの効果とは?
  • Camblyのメッセージはどう使う?サポートに聞いて判明した効果的な活用術
  • HelloTalkの使い方【今すぐ英会話仲間を見つける方法】

ARCHIVES

Category

  • Apps
    • Eigooo!
    • Eigosapuri
    • Fruitful English
    • HelloTalk
    • HiNative
    • IDIY
    • SpeakBuddy
    • TerraTalk
  • Campaign
  • Column
  • English Lesson
    • English Boot Camp
    • Gaba
    • RIZAP
    • Tadaku
    • TORAIZ
  • JOB
  • Methods
  • Online Lesson
    • BestTeacher
    • CAMBLY
    • hanaso
    • HiNative Trek
    • NativeCamp
    • RareJob

特定商取引法に基づく表記

COPYRIGHT © 2021 WORDSTOTHEWORLD.NET. ALL RIGHTS RESERVED.

Copyright © 2023 · Twenty Seven Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン