• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • ABOUT
  • New Articles

WORDS TO THE WORLD

Another language, Another opportunity

  • English Concierge
  • CONTACT

英語で話すトレーニングを始めるならボイスメッセージがおすすめ【リスニング練習にも】

本日もWORDS TO THE WORLDへお越しいただきありがとうございます。

ボイスメッセージを知っていますか?テキストではなく音声でメッセージを送る方法です。知っていても使う機会はあまりないかもしれません。

例えばLINEなら、メッセージ入力欄の右にあるマイクのボタンよりボイスメッセージが送信できます。


海外ではよく利用されるこのボイスメッセージですが、これが英語で話すトレーニングに活用できるのです。

  • 英会話が初めて
  • まだ英語で話す自信がない

そんなときにはボイスメッセージから始めてみてはいかがでしょうか。今回の記事では、ボイスメッセージを使うメリット、そして話し相手の見つけ方までご紹介します。

どうぞ最後までお楽しみください。

INDEX

  • ボイスメッセージで英会話を練習するメリット
    • メリット1:気軽
    • メリット2:練習してから送信できる
    • メリット3:発音練習になる
    • メリット4:リスニング練習にもなる
  • 【無料】会話相手の見つけ方

ボイスメッセージで英会話を練習するメリット

英語が話せるようになるには、どこかのタイミングで話す練習を始める必要があります。とはいえ、いきなり英会話に挑戦するのも勇気がいるものです。最初から上手く話せるはずありませんし、不安なのは当然です。

そこで私はいつも、英語のアウトプットは文字から始めることをおすすめしています。チャットなら自分のペースで会話ができ、それでいてしっかり英語を使う練習になります。英語でチャットすればするほど、英語で伝えるスピードも早くなります。

ただ最終目標である声に出して英語を話す練習にはなりません。そこでボイスメッセージです。テキストでは物足りない、直接の会話はハードルが高い、そんなときこそボイスメッセージは活躍します。

メリット1:気軽

気軽さはとても重要です。英会話はスポーツのように練習の量が大切ですから、気軽な方がより積極的に取り組むことができます。先日、英会話はスポーツのようにとらえればもっと気軽に学習に取り組める、こちらをテーマに記事を書きました。

Check!

💡「英会話はスポーツ」という思考でもっと気軽に英語学習しませんか?

人と直接英語で話すとなると、相手の言葉に即座に反応しなければなりません。当たり前なのですが、だからこそ自分の発音が通じるかと不安になり、しっかり意思疎通できるかと悩みます。これは英語を始めたばかりの人にとってはかなりの負担です。

その点ボイスメッセージなら自分のペースで返事ができます。早く答えないと、と焦らなくてもいいのでより気軽に英語で話す練習ができます。

メリット2:練習してから送信できる

直接の会話と決定的に異なるのは、ボイスメッセージの場合「練習してから送信できる」点です。例えば返事をする際、次のステップで経てから送る方法があります。

  • 英語で文章を作成

まずは文字で返事の内容を作ります。これなら正しい語彙や文法の英文ができますので相手にも伝わりやすくなります。

  • 声に出して練習する

つまり音読です。何度も声に出して練習することでその文章が丸ごとインプットされ、実践に活きる英語として溜まっていきます。

  • 送信する

そしてメッセージを送信します。ここまで丁寧に練習すれば相手に通じる可能性は高くなるはずです。

メリット3:発音練習になる

例えばLINEの場合だと自分自身にボイスメッセージが送信できます。ボイスレコーダーでもいいのですが、発音練習において自分の声を録音することは非常に大切です。

綺麗な発音で英語を話すには、録音した自分の声とネイティブの手本の音声を聞き比べ、手本に近づくようすり合わせる作業が効果的です。

録音した声を聞くとネイティブとの違いが嫌と言う程はっきりします。それをスタート地点に改善していくのです。

録音を使った発音練習はこちらの記事も参考になります。

Check!

💡英語の発音が録音できるアプリ&スピーキング上達に向けた使い方をご紹介します

メリット4:リスニング練習にもなる

相手の英語が聞き取れないことも英会話においては不安材料の一つです。私個人の意見ですが「もう一回言って」と頼めるのは2回が限度です。ボイスメッセージなら、再生ボタンを押せば何回でも聞き直せます。

これは相手の英語が聞き取りやすくなるだけでなくリスニング練習にもなります。完全に理解できるまで何度も繰り返し聞くことで、次の機会に同じ英語を耳にしたときにも聞き取れるようになります。

このように、テキストと直接の会話の間に位置するボイスメッセージには多くのメリットがあります。ぜひ日々の学習に取り入れてみてください。

しかし、相手がいないことには始まりません。そこで英語でボイスメッセージができる相手探しに最適なアプリをご紹介します。

【無料】会話相手の見つけ方

気軽に英語で話せる相手を見つける手段として、私はいつも「HelloTalk」をおすすめしています。互いの言語を教え合うことができる言語交換アプりです。無料ですしユーザーも多いので相手が見つかりやすく、練習環境としては最適です。

HelloTalkではテキストチャット、音声通話、ビデオコール、そしてボイスメッセージもできます。HelloTalkのボイスメッセージの良い点は、送信前に自分の声が再生できて送信するか削除するか選べることです。

これにより誤送信を防げますし、納得いく音声が送信できます。まずはテキストから、慣れればボイスチャットに挑戦し実践に備える、といった使い方が可能です。

HelloTalkの使い方はこちらの記事を参考にしてください。

Check!

💡HelloTalkの使い方【今すぐ英会話仲間を見つける方法】

HelloTalkは無料で利用できる反面、話し相手が見つかるかどうかはその時次第です。

少しでも英語で話す時間を増やすためにも、空いた時間は英語学習アプリの活用をおすすめします。

以下の記事で紹介しているアプリは「語彙力強化・リスニング力強化・スピーキング力強化」が1本でできる日常英会話に特化した英語学習アプリです。

特にスピーキングにおいては、発音判定機能がついているので「通じる発音」が身につきます。ぜひ一度は試していただきたい、完成度の高いアプリです。

Check!

💡英会話のスピーキング練習、そしてリスニングまでセットになった希少なアプリはこの1本

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

最初のサイドバー

ABOUT ME

初めまして。HIDEHITOです。

WORDS TO THE WORLDは英語学習に励む人の背中を押すサイトです。

全く英語が話せなかった頃、少しできるようになった頃、ビジネスに役立った瞬間。

全て通ってきたからこそ伝えることができる「生きた知恵」があります。

実体験に基づく英語学習法を、ここに全て公開します。

Learn more about me

Twitter

Tweets by WTTW_Japanh

LATEST POST

  • LIBERTY ENGLISHご案内ページ
    LIBERTY ENGLISHご案内ページ 2023年1月12日
  • レアジョブ英会話無料体験申込みページ
    レアジョブ英会話無料体験申込みページ 2023年1月7日
  • レアジョブ英会話 スマートメソッドご案内ページ
    レアジョブ英会話 スマートメソッドご案内ページ 2023年1月6日
  • 【体験談】スピークバディ パーソナルコーチングの無料カウンセリングについて
    【体験談】スピークバディ パーソナルコーチングの無料カウンセリングについて 2021年5月28日
  • 【実践レビュー】HiNative Trekの料金は高いのか?担当者が語る真の価値とは
    【実践レビュー】HiNative Trekの料金は高いのか?担当者が語る真の価値とは 2021年5月22日

POPULAR POST

  • 【安全】人見知りだけど海外の友達を作りたいならこのアプリから
  • 【解説付き】英語の発音記号が学べる無料アプリ4選
  • 中学英語が復習できるサイト2選【全コンテンツ無料】
  • LINEで英会話を学ぶ方法を模索したら【無料】のAI英会話チャットアプリを発見!
  • AI英会話アプリ「SpeakBuddy」の効果が2倍になる使い方

ARCHIVES

Category

  • Apps
    • Eigooo!
    • Eigosapuri
    • Fruitful English
    • HelloTalk
    • HiNative
    • IDIY
    • SpeakBuddy
    • TerraTalk
  • Campaign
  • Column
  • English Lesson
    • English Boot Camp
    • Gaba
    • RIZAP
    • Tadaku
    • TORAIZ
  • JOB
  • Methods
  • Online Lesson
    • BestTeacher
    • CAMBLY
    • hanaso
    • HiNative Trek
    • NativeCamp
    • RareJob

特定商取引法に基づく表記

COPYRIGHT © 2021 WORDSTOTHEWORLD.NET. ALL RIGHTS RESERVED.

Copyright © 2023 · Twenty Seven Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン