英語を楽しく勉強するために必要な【たった一つ】の思考法

本日もWORDS TO THE WORLDへお越しいただきありがとうございます。

英語を楽しく勉強するために必要な考え方はたった一つです。それは表面的なものではなく、もっと心の底から充実感を得るために必要です。

表面的なものというのは、学習の方法に焦点を充てることです。アプリを使う、洋画を観るなど、確かに楽しい面もあるとは思いますが、根本的な解決にはなりません。

今回の記事では、これさえ達成できれば楽しくないはずがない、そんな英語学習の本質とたどり着くための手順をお伝えできればと思います。

どうぞ最後までお楽しみください

正しい英語学習における最大の欠点

本題に入る前に、英語の正しい学習法からお伝えします。最大の欠点と言いましたが、それは退屈な点です。勉強という感じがするのでどうしても避けてしまう人が多いです。

「だからこそしっかり取り組むべきだ」と気づいたなら、間違いなくこの学習を進めるべきです。

基礎を徹底的に復習する

これが後の実力の伸びを大きく左右します。基礎さえ固めておけば日常会話はもちろん、ビジネスでも通用する英語力が手に入ります。

逆に基礎がない状態で会話練習をしても、身につくのは結局我流英語でネイティブが聞けば違和感を感じるようなレベルしか到達できません。

別の記事で書いたのですが、TOEIC満点でも英語が話せない人の多くは中一レベルの英作文さえ満足にできないそうです。余りにも盲点だと感じたので記事にしました。

英語の基礎というのは簡単に「中学で習った語彙と文法を完璧」にする、これだけです。

中学1年~3年の教科書を用意し全て理解した上で丸暗記すれば、間違いなく日常会話で対応できるレベルに到達します。


丸暗記の方法は音読一択です。音読は英語を話すトレーニングになりますし、同時に発音も鍛えることができます。

そして正しく発音できれば聞き取りやすくなるのでリスニング力もアップします。通常のリスニング練習と音読を合わせれば相乗効果に期待できます。

音読は100回は実施したいところです。私も改めてその効果を確かめるべく検証したところ、100回もやればかなり多くの気づきがあります。

スムーズに話せるようになるのはもちろん、深く理解していなかったことに気づけるのも基礎を固める上では大きなメリットです。

また100回はスタート地点だとも感じました。そこからは回数を重ねるほど理解も深まり、生きた言葉として身体に染み込んでいくと思います。

中学で習った語彙と文法を全て習得する。必要なのはたったこれだけです。3年分と聞くと多く感じますが、一度既に習っていますので覚えている内容もたくさんあるはずです。

思ったよりも早く学習は完了できると思います。もし基礎の復習に本質を感じたのであれば、ぜひ今一度目を向けてみてください。

成長の実感に勝る楽しさはない

英語を楽しく勉強するために必要なたった一つの思考法、それは「英語力がついてきた」と確かに実感することです。

英語が話せる、聞き取れるとはっきり感じられたとき間違いなく英語が楽しいと感じ、もっと好きになります。

この感覚をいち早く感じることが非常に大事なポイントです。先ほどお伝えした基礎の復習はもちろん欠かせない学習なのですが、効果を実感するまでに時間がかかるのが難点です。

ではどうするかですが、ポイントは「反復」です。音読に抜群の効果があるのも、この反復が理由です。この点を意識しつつ、どのように学習を進めるのかリスニングとスピーキングに分けてお伝えします。

リスニングの効果的なトレーニング


例えば私の場合は、自分の好きな映画を用意してリスニングやスピーキングの練習をしました。運が良かったと感じるのは1本の映画を繰り返し観たことです。

これが海外ドラマのように話が先へ先へ進んでしまうようなものだったら、リスニングもあまり上達しなかったと思います。

ということでリスニングの効果的なトレーニングは1つの素材を全て理解できるまで徹底的に聞き込むことです。

最終的には本当に英語が聞き取れているのか、内容を覚えてしまったから理解できる曖昧になると思いますがそれで大丈夫です。

全体的に見て会話の内容が違っていても、使用頻度の高い英語(つまり基礎英語)はどの会話でも頻繁に登場します。これらがしっかり聞き取れるようになれば、別の会話でも聞き取れる箇所が増えていきます。これがリスニングが上達する仕組みです。

一つ残らず耳できいて分かる状態になってから次の素材に進む、これが大事なポイントです。

この点においては、一つ一つの会話内容が比較的短かいものを選ぶ方が取り組みやすいと思います。繰り返し効くには長すぎると感じたら、区切りながら進めてみてください。

スピーキングの効果的なトレーニング


スピーキングに関しても考え方は同じです。日常会話で観た映画については話せるけど政治については難しい、といった状況はよくありますがこれはそのテーマについて話した経験がないからです。

この観点で考えると、毎回同じテーマで話す方がより早く上達が実感できます。

例えば、おすすめの映画について何度も何度も話せば、嫌でもそのテーマについて上手に話せるようになります。同じ内容でも表現を変えてみるなど工夫すればより多くの英語が身につきます。

もちろんそれでは飽きてしまうので、新しいテーマを加えながら進めていきます。ピアノや声楽のレッスンだと、前半は音階練習など退屈な基礎を毎回必ず行い、後半は課題曲で楽しさを加えます。

英語学習もこのように反復と新しさを交えながら取り組むのが効果的、そして継続するコツでもあります。

基礎を改めて復習してから会話練習に入る。これが王道なのは間違いありません。しかし、会話練習は早い内に始めるべきというのが私の意見です。

やはり英語は「話せた!」と実感できたときに一番気分が盛り上げると思います。これを経験するとしないとでは、その後のモチベーションが大きく変わってくるからです。

ですので、基礎固めと実践は並行して行うのがベストだと思います。

参考してみてください。

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

TOPページで最新情報をチェック


<a href=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3TD6WM+5TKMHM+27TW+5YJRM” rel=”nofollow”>女性限定・初心者専門の英会話スクール</a>
<img border=”0″ width=”1″ height=”1″ src=”https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3TD6WM+5TKMHM+27TW+5YJRM” alt=””>