• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • ABOUT
  • New Articles

WORDS TO THE WORLD

Another language, Another opportunity

  • English Concierge
  • CONTACT

【初めての英会話】何から始めるか迷ったときは「楽しさ」優先!

本日もWORDS TO THE WORLDへお越しいただきありがとうございます。

海外旅行に行くと「英会話でも始めよっかな」と感じることもあると思います。

そんなときは、楽しさを優先した学習から始めて英語へのモチベーションを一気に高めることをおすすめします。

正しい英語の勉強法なんて探さず、とにかく楽しければ何でもいいというような勢いで取り組んでみてください。

今回の記事では楽しみながらでも、しっかり英語力がアップできる方法をご紹介します。

ぜひ参考にしてみてください。

INDEX

  • 英会話を始める絶好のチャンスを逃さない!
  • 私がオススメする楽しい英語学習の進め方
  • 正しい勉強法も取り入れる

英会話を始める絶好のチャンスを逃さない!

英会話を始めるならタイミングが非常に大切です。特に海外へ行って「英語がもっと話せたらな」と感じたときなどは絶好のチャンスです。このチャンスを活かさない手はありません。

次に何から始めるかにについてですが、様々な勉強方法がある中で大事なのは「自分が楽しいと感じるかどうか」で内容にはこだわらなくてもいいと思います。

いきなり英会話レッスンから始めてもいいですし、参考書で進めるのもありです。

なぜここまで楽しさにこだわるかというと、英語は継続が全てだからです。そして日本にいると英語への熱も日に日に冷めてくるからです。

後ほど少し触れますが、英語力を高めるなら絶対これから始めるべきという定番で確実と言える勉強法があります。

しかし、難点は楽しさを感じ辛い点です。正しい勉強法でも「なんか面倒そうだな」と感じてしまえば始めることさえ止めてしまうかもしれません。

それならできる限り楽しい方法で英語に接する中で、正しい勉強にも取り組む方がずっといいと思います。

前置きが長くなりましたが、私が試して楽しさと効果を実感した具体的な勉強法をご紹介します。

私がオススメする楽しい英語学習の進め方

「日本のアニメが好き過ぎてYouTubeを毎日観ていたら自然と日本語も覚えてしまった」

外国人の中にはこのように日本語を勉強した人も多いです。

当にこれが理想的な勉強法です。洋画の中で何度観ても感動してしまう、あるいは笑ってしまうような作品はありませんか?それこそが最高の英語教材として活躍します。

この映画を使った英語学習は、私が留学中に藁にもすがると言えば大げさですが、英語力を上げたいという切実な思いで取り組んだ方法です。

英会話は練習すればするほど上達します。そうは言っても、そんなに都合よく話し相手が見つかるわけではありません。そのときは自分の好きな映画を何度も何度も観て勉強しました。

    • 勉強方法はシンプル

映画を利用した英語学習は、多くの人が様々な勉強法を紹介しています。ですが私はあまりこだわる必要はないと思います。

「字幕はつけて観るのか、なしで観るのか?」と細かいことにこだわると、これもまた足かせになるかもしれません。

簡単に言ってしまえば、ゴールは映画に登場するセリフを全て覚えてしまうことです。全て聴き取れ、全て自分でも発音できれば完成です。

もちろんこれは「理想では」なのですが、要するに大事なのは繰り返し観ることによる「反復練習」です。そしてそれ以上に大切なのが、何度観ても飽きない作品を見つけることです。

ただ、繰り返し観るにしても手順があった方が進めやすい場合もあると思います。こちらの記事にはリスニングの練習方法をステップ形式で解説しています。合わせて参考にしてください。

Check!

💡【世界に学ぶ】英語のリスニング上達法 ―5つのSTEP―

    • 覚えたセリフを実践で使う

映画を観ると「このセリフ使ってみたいな」と感じるフレーズが必ず見つかります。そのようなフレーズは何度も声に出して練習し、実践で使うことでスピーキング力は高まります。

英語学習は複雑に考える必要はなく「覚える→使う→覚える→使う」とインプットとアウトプットを繰り返せば自然と上達します。

私もとりあえず今持てる英語力でと半ばやけくそで英会話レッスンを受けましたが、続けるうちに中学で習った英語も思い出せるようになり上達を実感しました。

少し勇気はいりますが、ある程度学習を進めたら実践にも挑戦してみてください。それによって英語で話すということが身体で理解できますし、さらなる上達に向けた新たな課題も見つかります。

始めは日本語が話せる先生からレッスンを受けるなど、負担を下げる方法はいくらでもあるので安心してください。

Check!

💡【ネイティブ講師専門】Cambly (キャンブリー)が初心者にも安心な3つの理由

正しい勉強法も取り入れる

そのように楽しく英語に接し、学習が習慣化してきたら「正しい勉強法」も取り入れてみてください。

地味でも決して欠かせないのが「語彙力と文法力」です。この基礎を固めることが後の上達に大きく貢献します。

ではどのレベルから始めるかと言うと、できる限り低いレベルから改めて学習し直します。私たちの場合だと中学一年レベルとなりますそんな簡単な英語わかって当然だろと思う内容こそ、再度目を向ける価値があります。

結局、aやtheなどの冠詞などの細かい部分を疎かにしたことに始まって広がった先に英語が話せない状態があると私は今振り返ってそう思います。

だからこそ、一から改めて勉強し直すことが遠回りのようで実は近道です。

自分に必要な文法力の確認方法はこちらの記事が参考になります。

Check!

💡【中1英語アプリ】会話に必須の英文法がゲームで総復習できる「早打ち英文法」

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

今回の記事を機に、ぜひ英会話への高いモチベーションを活かしていただければ幸いです。

最初のサイドバー

ABOUT ME

初めまして。HIDEHITOです。

WORDS TO THE WORLDは英語学習に励む人の背中を押すサイトです。

全く英語が話せなかった頃、少しできるようになった頃、ビジネスに役立った瞬間。

全て通ってきたからこそ伝えることができる「生きた知恵」があります。

実体験に基づく英語学習法を、ここに全て公開します。

Learn more about me

Twitter

Tweets by WTTW_Japanh

LATEST POST

  • LIBERTY ENGLISHご案内ページ
    LIBERTY ENGLISHご案内ページ 2023年1月12日
  • レアジョブ英会話無料体験申込みページ
    レアジョブ英会話無料体験申込みページ 2023年1月7日
  • レアジョブ英会話 スマートメソッドご案内ページ
    レアジョブ英会話 スマートメソッドご案内ページ 2023年1月6日
  • 【体験談】スピークバディ パーソナルコーチングの無料カウンセリングについて
    【体験談】スピークバディ パーソナルコーチングの無料カウンセリングについて 2021年5月28日
  • 【実践レビュー】HiNative Trekの料金は高いのか?担当者が語る真の価値とは
    【実践レビュー】HiNative Trekの料金は高いのか?担当者が語る真の価値とは 2021年5月22日

POPULAR POST

  • 【安全】人見知りだけど海外の友達を作りたいならこのアプリから
  • 【解説付き】英語の発音記号が学べる無料アプリ4選
  • 【検証】英語の音読を100回繰り返すと得られる驚きの効果とは?
  • Camblyのメッセージはどう使う?サポートに聞いて判明した効果的な活用術
  • HelloTalkの使い方【今すぐ英会話仲間を見つける方法】

ARCHIVES

Category

  • Apps
    • Eigooo!
    • Eigosapuri
    • Fruitful English
    • HelloTalk
    • HiNative
    • IDIY
    • SpeakBuddy
    • TerraTalk
  • Campaign
  • Column
  • English Lesson
    • English Boot Camp
    • Gaba
    • RIZAP
    • Tadaku
    • TORAIZ
  • JOB
  • Methods
  • Online Lesson
    • BestTeacher
    • CAMBLY
    • hanaso
    • HiNative Trek
    • NativeCamp
    • RareJob

特定商取引法に基づく表記

COPYRIGHT © 2021 WORDSTOTHEWORLD.NET. ALL RIGHTS RESERVED.

Copyright © 2023 · Twenty Seven Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン