• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • ABOUT
  • New Articles

WORDS TO THE WORLD

Another language, Another opportunity

  • English Concierge
  • CONTACT

英語のニュースが誰でも簡単に読めるサイト「News in Levels」のレベル分けが素晴らしい

本日もWORDS TO THE WORLDへお越しいただきありがとうございます。

今回のコラムでは、英語のニュースが簡単に読めてしまうサイトを1つご紹介します。

英語を勉強していると「英語でニュースを読んでみたいな」と感じてくるものです。そこで、CNNなどの海外ニュースサイトを開いてはみるものの、使われいる英語が難しくて読めない。やっぱりまだ早いか…と諦めてしまうこともあると思います。

今回ご紹介するサイトをぜひ一度覗いてみてください。おそらくかなりの確率でニュースが読めるはずです。

そして、その「読めた」という成功体験が今後の学習の自信になってくれるはずです。それが今回手にしていただく一番の価値です。

どうぞ、最後までお楽しみください。

INDEX

  • 初心者でも読める!英語ニュースサイト「News in Levels」
  • 実際にニュースを読む
    • Level1:1000語
    • Level2:2000語
    • Level3:3000語
  • リーディングだけではなくリスニングまで学習可能
  • アプリ版を使えばさらに便利に

初心者でも読める!英語ニュースサイト「News in Levels」

誰でも簡単に英語でニュースが読める、そのサイトの名前は「News in Levels」です。

News in Levels公式サイト>

このサイトの最大の特徴は、1つのニュースが3つのレベルに分かれている点にあります。初めて見たときこれには驚きました。まさに英語学習のためのニュースサイトです。

すぐに思いついた活用法は、まず最も簡単なレベル1でニュースの概要を理解します。特に海外のニュースは予備知識がないことも多く、それだけでも理解の妨げになることがあります。

最初にざっとでもどんなニュースかと理解することは、さらに深く内容を知る際に大変役立ちます。

そしてレベル2、レベル3と同じニュースに関する情報を追加で理解します。確かに、レベルが上がるにつれて使われている語彙も難しくなります。しかし、レベル1で概要を把握しているからこそ、よりスムーズに理解できるのです。

実際にニュースを読む

説明はここまでにして、ここからは実際にどんなニュースがあるか、レベル1から3の内容をご覧いただきたいと思います。

題材に選んだのは「2020 Olympic Mascots」、より身近に感じていただけるように日本に関するニュースを選びました。

Level1:1000語

では、Level1のニュース内容をご覧いただきます。

The 2020 Olympic and Paralympic Games are in Tokyo. Both of the games have a mascot.

The mascot of the Olympic Games is called Miraitowa. It is blue. The mascot of the Paralympic Games is called Someity. It is pink. Five million children choose the mascots. They choose their names, too.

Difficult words: the Paralympics (an event similar to the Olympics for people with physical differences), both (the two), mascot (a person, animal or thing which can make you happy and bring you good luck).

公式サイトより引用

2020年に開催予定、東京オリンピックのマスコットに関するニュースです。

こちらのニュース本文は”They choose their names, too.”までです。ワード数にするとわずか51です。

この短さも、私がいいなと感じたポイントです。1つのニュースをだらだら読むよりも、さっと読んで次のニュース、次のニュースと進んだ方が新鮮さも失いません。

“Difficult words”から下は、ニュース中の重要語句の解説です。

それでは、レベル2に移りましょう。

Level2:2000語

レベル2で使われている語句は「中級レベルの生徒」を対象にしていると説明されています。

早速、その内容を見てみましょう。

The 2020 Olympic and Paralympic Games are going to be in Tokyo, and the two mascots of the games recently made their debut.

One mascot is blue and its name is Miraitowa, which means future and eternity. It represents the Olympic Games. The pink mascot represents the Paralympic Games and its name is Someity. It was inspired by the cherry blossom.

Five million children chose the designs and names, and their mascots combine tradition and innovation.

Difficult words: make a debut (be shown to people for the first time), eternity (for all time), innovation (a change, trying to make things better in the future).

公式サイトより引用

東京オリンピックのマスコット「ミライトワ」の説明が詳しくなりました。レベル1では”It’s blue”だけだったものが、”, which means future and eternity(ミライトワは「未来」と「永遠(トワ)」)を意味します”と付け加えらています。

その他、同じ内容の事柄に対する別の言い回しも学ぶことができます。会話でも文章でも、英語を使う際は「他の表現で言い換えができるスキル」が大切になります。そのトレーニングとしても活用できます。

Level3:3000語

そしてレベル3です。説明では3000語をマスターする頃にはネイティブスピーカーの英語も理解できるようになるとされています。

それではご覧ください。

The official blue and pink mascots of the 2020 Olympic and Paralympic Games made their debut in Tokyo.

The blue one is called Miraitowa (meaning future and eternity) and the pink Paralympics mascot Someity was inspired by a variety of cherry blossom. Organisers said that the two futuristic characters combine tradition and innovation.

The organising committee president said that 5 million children helped to pick the designs as well as the names, so in a way, the Olympics belong to everyone.

Difficult words: eternity (for all time).

公式サイトより引用

さぞかし難易度が上がっているだろうと読んでみると、意外にもそうでないと実感するはずです。それは、レベル1、レベル2と進む過程で積み重なった知識のお陰であり、だからこそ最小の労力でレベル3に登場する新しい英語も学習できるのです。

リーディングだけではなくリスニングまで学習可能

それぞれのレベルには音声の読み上げ動画も付いています。つまり、リスニングの練習までできるのです。

そして、単なる読み上げだけではありません。レベル3には、題材となったニュースのオリジナル動画があります。それまで文字だけで理解していたニュースを映像で確認することになります。

学習の仕上げとしてご活用ください。

アプリ版を使えばさらに便利に

「News in Levels」にはアプリ版があります。これで、時と場所を選ばず英語のニュースを読むことができます。


※News in Levelアプリ版より引用

CNNやBCCニュースが難しくても、他にも英語でニュースを読む方法は多くあります。

中でも、今回ご紹介したサイトは「同じニュースのレベル分け」という、初心者はもちろんすべての英語学習者に嬉しいデザインになっています。

ぜひ、普段の英語学習にお役立てください。

TOPページで最新情報をチェック

最初のサイドバー

ABOUT ME

「やればできる。できるから楽しい。」

WORDS TO THE WORLDは英語学習に励む人の背中を押すサイトです。

全く英語が話せなかった頃、少しできるようになった頃、ビジネスに役立った瞬間。

全て通ってきたからこそ伝えることができる「生きた知恵」があります。

実体験に基づく英語学習法を、ここに全て公開します。

Learn more about me

Twitter

Tweets by WTTW_Japanh

LATEST POST

  • <span class="title">エジプトの友人がYouTuberに!英会話の勉強に是非お役立てください</span>
    エジプトの友人がYouTuberに!英会話の勉強に是非お役立てください 2021年1月27日
  • <span class="title">オンライン英会話で話すことがない?そんな状況を根本的に解決します</span>
    オンライン英会話で話すことがない?そんな状況を根本的に解決します 2020年4月9日
  • <span class="title">日本のお祭りを英語で説明するには?【英文作成の手順を紹介】</span>
    日本のお祭りを英語で説明するには?【英文作成の手順を紹介】 2019年10月13日
  • <span class="title">オンライン英会話のレッスン中に話せなくて困った時の対処法5選</span>
    オンライン英会話のレッスン中に話せなくて困った時の対処法5選 2019年10月12日
  • <span class="title">Camblyのメッセージはどう使う?サポートに聞いて判明した効果的な活用術</span>
    Camblyのメッセージはどう使う?サポートに聞いて判明した効果的な活用術 2019年10月11日

POPULAR POST

  • LINEで英会話を学ぶ方法を模索したら【無料】のAI英会話チャットアプリを発見!
  • 【公式回答】スタディサプリENGLISH通信エラー発生時の対処法
  • 【解説付き】英語の発音記号が学べる無料アプリ4選
  • AI英会話アプリ「SpeakBuddy」の効果が2倍になる使い方
  • 1を聞いて10学ぶ|英語添削サービス「HiNative」の使い倒し方

ARCHIVES

Category

  • Apps
    • Eigooo!
    • Eigosapuri
    • Fruitful English
    • HelloTalk
    • HiNative
    • IDIY
    • SpeakBuddy
    • TerraTalk
  • Campaign
  • Column
  • English Lesson
    • English Boot Camp
    • Gaba
    • RIZAP
    • Tadaku
    • TORAIZ
  • JOB
  • Methods
  • Online Lesson
    • BestTeacher
    • CAMBLY
    • hanaso
    • HiNative Trek
    • NativeCamp
    • RareJob

特定商取引法に基づく表記

COPYRIGHT © 2021 WORDSTOTHEWORLD.NET. ALL RIGHTS RESERVED.

Copyright © 2021 · Twenty Seven Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン