• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • ABOUT
  • New Articles

WORDS TO THE WORLD

Another language, Another opportunity

  • English Concierge
  • CONTACT

英語は無料で学習できる!桜の名所で見つけた貴重なテキスト

本日もWORDS TO THE WORLDへお越しいただきありがとうございます。

先日東京の桜の名所の1つである千鳥ヶ淵に訪れると、千代田区のスタッフがパンフレットを配っていました。桜の見どころを紹介するパンフレットです。

「SAKURA Guide」という文字が目に飛び込んできました。手に取って見ると、千鳥ヶ淵や周辺の観光スポットについて全て英語で書かれています。

「街に出れば英語が学べる機会がたくさんある」

そんなことに気づき今回のテーマにしました。パンフレットから何が学べるのか、その中身を公開します。

英語の学習方法は様々ですが、ときには街を歩いて英語を探すと、新鮮さもあって楽しみながら英語に触れることができます。

記事の最後には千鳥ヶ淵の桜の写真を掲載しました。ぜひお楽しみください。

INDEX

  • 読みたくなる工夫満載の観光パンフレット
    • So many people!
    • So glad to see you!
    • It’s famously known as~
    • I can’t wait to~
  • 観光名所と英語がセットで学べる
  • 千鳥ヶ淵の桜をご覧ください

読みたくなる工夫満載の観光パンフレット

では、早速入手した「SAKURA Guide」をご覧ください。

わずか15ページととても軽いです。

当初のイメージでは、英語は学べても観光スポットの説明ばかりで退屈だろうなと思っていました。

しかし、ページをめくると魅力ある工夫で溢れていました。

こちらをご覧ください。

千鳥ヶ淵の歴史や見どころがマンガで紹介されているのです。勉強になるのはもちろん、登場キャラクターのジョークに少し笑ってしまうような内容となっています。

同じ英語を学ぶにしても、マンガだと次のようなメリットがあります。

  • 楽しく知識が増やせる
  • 多くの会話表現が身につく
  • 実践に活かせる

中でも、登場キャラクターのセリフがそのまま実践で使えることが最も大きなメリットだと感じています。

では実際にどのような会話表現があるのか、すぐにでも使えそうなものをいくつかご紹介します。

So many people!

“Wow, so many people!”

溢れる人を見て驚いたときに使えるフレーズです。完全な文章ではThere are so many peopleですが、so many peopleだけでも伝わります。

ちなみに、too many peopleと言うと身動きが取れないほど混み合う様子を伝えることができます。

So glad to see you!

「あなたに会えてとても嬉しいです!」と伝えたいときにはこちらのフレーズです。

I’m glad to see youのI’mを省略すると、言いやすいだけでなく嬉しい気持ちもより伝わる感じがします。

It’s famously known as~

「それは~でよく知られています」と何かを紹介する際に便利なフレーズです。

パンフレットにはこのようにありました。

This is Chidori-ga-fuchi Green way. It’s famously known as the sakura tunnel.

これが千鳥ヶ淵緑道です。桜のトンネルとしてとてもよく知られています。

Famouslyが発音しづらい場合は、famous forでも「~で有名です」と伝えることができます。

My city is famous for its fireworks.
(私の町は花火で有名です。)

What is this place famous for?
(この場所では何が有名ですか?)

このように使ってみてください。

I can’t wait to~

「~するのが待ちきれない!」このような気持ちを伝える際に便利なフレーズです。

パンフレットでは”I can’t wait to see the sakura above us from the boat!(ボートから見上げる桜を見るのが待ちきれない)”と使われていました。

ちなみにこのフレーズは”I can’t wait”だけでも使うことができます。何か嬉しい提案を受けて「待ちきれない!」「楽しみだ!」と伝えたいときにぜひ使ってみてください。

観光名所と英語がセットで学べる

マンガの他にも、ページを読み進めると千代田区周辺の観光スポットがいくつも英語で紹介されています。

風情溢れる日本の庭園をどのように英語で紹介するのかとても参考になります。


聞きなれない英語を調べる際は、オンライン辞典の例文検索が大変役に立ちます。

例えば、写真右上のホテルニューオータニの説明の中に”suburban regidence”という言葉が出てきます。これを単語単位で調べると”suburban(郊外の)”、”regidence(住宅)”とイメージしづらいのですが、例文検索すると次の1文が見つかりました。

He lived a leisurely life afterward living in his suburban residence in Sugamo, Edo.
(その後は江戸巣鴨の下屋敷に住んで悠々自適の生活を送っていた。)

これでsuburn residenceは下屋敷(江戸時代における別荘の呼び名)であることがわかりました。このように、熟語や文章単位で意味がわかりづらい英語を見つけた際には、ぜひ例文検索を活用してみてください。

オンライン辞典では例文が豊富な「weblio」がおすすめです>【weblio例文検索】

千鳥ヶ淵の桜をご覧ください

英語学習というと、参考書を片手に机に向かうことや英会話レッスンを受けるイメージが強いです。しかし、少し意識を向けるだけで、街には学習する機会が、無料で見つかるとわかりました。

型にはまらない1つの学習方法として、参考にしていただければ幸いです。

最後に千鳥ヶ淵の桜の写真を掲載します。どうぞお楽しみください。



本日もお付き合いいただきありがとうございました。

最初のサイドバー

ABOUT ME

初めまして。HIDEHITOです。

WORDS TO THE WORLDは英語学習に励む人の背中を押すサイトです。

全く英語が話せなかった頃、少しできるようになった頃、ビジネスに役立った瞬間。

全て通ってきたからこそ伝えることができる「生きた知恵」があります。

実体験に基づく英語学習法を、ここに全て公開します。

Learn more about me

Twitter

Tweets by WTTW_Japanh

LATEST POST

  • LIBERTY ENGLISHご案内ページ
    LIBERTY ENGLISHご案内ページ 2023年1月12日
  • レアジョブ英会話無料体験申込みページ
    レアジョブ英会話無料体験申込みページ 2023年1月7日
  • レアジョブ英会話 スマートメソッドご案内ページ
    レアジョブ英会話 スマートメソッドご案内ページ 2023年1月6日
  • 【体験談】スピークバディ パーソナルコーチングの無料カウンセリングについて
    【体験談】スピークバディ パーソナルコーチングの無料カウンセリングについて 2021年5月28日
  • 【実践レビュー】HiNative Trekの料金は高いのか?担当者が語る真の価値とは
    【実践レビュー】HiNative Trekの料金は高いのか?担当者が語る真の価値とは 2021年5月22日

POPULAR POST

  • 【安全】人見知りだけど海外の友達を作りたいならこのアプリから
  • 【解説付き】英語の発音記号が学べる無料アプリ4選
  • 中学英語が復習できるサイト2選【全コンテンツ無料】
  • LINEで英会話を学ぶ方法を模索したら【無料】のAI英会話チャットアプリを発見!
  • AI英会話アプリ「SpeakBuddy」の効果が2倍になる使い方

ARCHIVES

Category

  • Apps
    • Eigooo!
    • Eigosapuri
    • Fruitful English
    • HelloTalk
    • HiNative
    • IDIY
    • SpeakBuddy
    • TerraTalk
  • Campaign
  • Column
  • English Lesson
    • English Boot Camp
    • Gaba
    • RIZAP
    • Tadaku
    • TORAIZ
  • JOB
  • Methods
  • Online Lesson
    • BestTeacher
    • CAMBLY
    • hanaso
    • HiNative Trek
    • NativeCamp
    • RareJob

特定商取引法に基づく表記

COPYRIGHT © 2021 WORDSTOTHEWORLD.NET. ALL RIGHTS RESERVED.

Copyright © 2023 · Twenty Seven Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン