• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • ABOUT
  • New Articles

WORDS TO THE WORLD

Another language, Another opportunity

  • English Concierge
  • CONTACT

英語学習には海外ドラマ・映画どちらが最適か?大事なポイントをお伝えします

本日もWORDS TO THE WORLDへお越しいただきありがとうございます。

「英語学習に海外ドラマや映画がいいって聞いたけど、どっちにしようかな?」

今回の記事ではこのような疑問を解消します。

海外ドラマや映画を使った学習法は、楽しく継続できることからとてもおすすめです。実際、私もこの方法で日常英会話の基礎を身につけました。

その経験があるからこそお伝えできる、学習効果を最大限高めるためのポイントをお伝えします。最短で英語を習得するためにぜひお役立てください。

それでは、どうぞ最後までお楽しみください。

INDEX

  • 海外ドラマか映画どちらを選ぶべきか?
    • 最大のデメリット
    • 作品選びのポイント
    • 英語学習に活用する際の注意点
  • リスニングに効果的なトレーニング方法

海外ドラマか映画どちらを選ぶべきか?

両方試した結果、私は映画をおすすめします。

正直なところ、海外ドラマでも映画でも自分に合うと感じればどちらでもいいと思います。むしろ、同時進行で両方進めるという選択もあります。

ただ、効率的に英語を習得することが目的であれば、これからお伝えするポイントに注意してください。英語学習で最も大切なポイントです。

最大のデメリット

日常会話が学べることから、英語学習に海外ドラマを選ぶ人は多いです。私は最近、この作品にはまってしまいました。

胸を打つヒューマンドラマで、感情移入してしまうほどストーリーが面白いです。会話内容も日常的なものばかりなので学習教材としても最適です。まだ観ていなければぜひ一度ご覧ください。

観ていて楽しく英語の学習にもなる。一見何の問題も無いように感じるのですが、海外ドラマには最大のデメリットがあります。

続きが気になりませんか?

これが私が海外ドラマをおすすめしない理由です。特に物語が続くような構成の作品だと、「早く話の続きが知りたい!」と感じてしまうと思います。

英語学習で最も大切なのは反復です。

同じフレーズを何度も繰り返し聞き、また自分でも声に出すからこそ「使える英語」として身につけることができます。第一話、第二話と進んでしまっては聞き流しと同じです。

確かに、学習教材として有名な海外ドラマ「フレンズ」など、1話完結型が中心の作品もあります。しかし、あくまで私の感想ですが、やはりドラマは繰り返し観るよりも次に進みたいと思ってしまいます。

この点において、何度観ても飽きない映画が1本あれば、収録されている英語を最大限吸収することができます。全てのセリフを暗唱してしまう位になれば、驚くほどのリスニング力とスピーキング力を手にしているはずです。

作品選びのポイント

次にどんな作品を選ぶかについてですが、基本的には自分の好きなもので大丈夫です。好きというよりも、むしろ好き過ぎる位が丁度いいかもしれません。とにかく大事なのは反復です。

ただ1つポイントがあります。どのような英語を身につけたいのか、目的に合った英語で構成されている作品を選んでみてください。

例えば、私の場合は英語で日常的な会話ができることが目的でしたので、日常会話で構成されている映画を選びました。

しかし、場合によってはビジネス英語を身につけたいかもしれません。さらに、ビジネス英語の中でもプレゼンテーションや交渉のための英語表現が必要かもしれません。

映画の中には、ビジネス用語が飛び交う内容の作品もたくさんあります。必要な英語を最短で習得するためには、目的に合った作品選びが大切です。

英語学習に活用する際の注意点

もう1つ大事なことがあります。映画を英語学習に活用するなら、英語字幕と日本字幕両方が必要です。セリフの内容を理解するには日本語字幕が必要ですし、英語を正確に理解するためには意訳の多い日本語訳だけでなく英語字幕も必要です。

海外版でない限り、日本語字幕は通常ついていると思います。ただ、英語字幕がついている作品は思いのほか少ないです。そのときは映画やテレビ番組のスクリプトを掲載しているサイト”Springfield! Springfield“などで探してみてください。

あるいは、最初から英語学習専用に編集された映画を購入する方法もあります。例えば英語学習ソフト「超字幕」は、日英両方の字幕が付いているだけでなく、2つを同時に表示できたり片方のみ表示できたりします。

まずは字幕なしで挑戦し、次は英語字幕でセリフを確認、その後日本語字幕で内容の理解してからもう一度字幕なしで観る、といったリスニングトレーニングができます。

個人的に最も価値を感じたのはセリフ毎にリピートできる機能です。


通常は毎回該当箇所に戻る必要があるところ、この機能を使えば簡単に覚えたいセリフを集中的に聞き込むことができます。

超字幕について詳しくはこちらの動画が参考になります。

公式サイトはこちらです>【映画で英語は上達する「超字幕」】

リスニングに効果的なトレーニング方法

作品が決まれば、後はトレーニングを始めるだけです。効果的なリスニングトレーニング方法はこちらにまとめましたので、ぜひ参考にしていただければと思います。5つのステップ形式で簡単に取り組むことができます。

Check!

💡【世界に学ぶ】英語のリスニング上達法 ―5つのSTEP―

ステップの1つに「音読」がありますが、これは心からおすすめしたいトレーニングです。音読によって覚えたセリフは、記憶の定着率が想像以上に高いです。私は10年以上前に音読したセリフを今でも覚えています。

音読はリスニング力とスピーキング力を同時に高めるトレーニング方法です。ぜひ取り入れてみてください。

今回は、英語学習には海外ドラマよりも映画が向いているとお伝えしました。しかし、最も大切なことは繰り返し観ようと思える作品を見つけることです。

様々な作品を通じて多くの英語に触れるよりも、たった1本の作品でも、収録されている英語を何度も学習する方が「実践で使える英語」が身につきます。

確実な成果を手にするために、今回の記事が役に立てば幸いです。

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

最新記事はTOPページよりどうぞ。

TOPページで最新情報をチェック



最初のサイドバー

ABOUT ME

初めまして。HIDEHITOです。

WORDS TO THE WORLDは英語学習に励む人の背中を押すサイトです。

全く英語が話せなかった頃、少しできるようになった頃、ビジネスに役立った瞬間。

全て通ってきたからこそ伝えることができる「生きた知恵」があります。

実体験に基づく英語学習法を、ここに全て公開します。

Learn more about me

Twitter

Tweets by WTTW_Japanh

LATEST POST

  • LIBERTY ENGLISHご案内ページ
    LIBERTY ENGLISHご案内ページ 2023年1月12日
  • レアジョブ英会話無料体験申込みページ
    レアジョブ英会話無料体験申込みページ 2023年1月7日
  • レアジョブ英会話 スマートメソッドご案内ページ
    レアジョブ英会話 スマートメソッドご案内ページ 2023年1月6日
  • 【体験談】スピークバディ パーソナルコーチングの無料カウンセリングについて
    【体験談】スピークバディ パーソナルコーチングの無料カウンセリングについて 2021年5月28日
  • 【実践レビュー】HiNative Trekの料金は高いのか?担当者が語る真の価値とは
    【実践レビュー】HiNative Trekの料金は高いのか?担当者が語る真の価値とは 2021年5月22日

POPULAR POST

  • 【安全】人見知りだけど海外の友達を作りたいならこのアプリから
  • 【解説付き】英語の発音記号が学べる無料アプリ4選
  • 中学英語が復習できるサイト2選【全コンテンツ無料】
  • LINEで英会話を学ぶ方法を模索したら【無料】のAI英会話チャットアプリを発見!
  • AI英会話アプリ「SpeakBuddy」の効果が2倍になる使い方

ARCHIVES

Category

  • Apps
    • Eigooo!
    • Eigosapuri
    • Fruitful English
    • HelloTalk
    • HiNative
    • IDIY
    • SpeakBuddy
    • TerraTalk
  • Campaign
  • Column
  • English Lesson
    • English Boot Camp
    • Gaba
    • RIZAP
    • Tadaku
    • TORAIZ
  • JOB
  • Methods
  • Online Lesson
    • BestTeacher
    • CAMBLY
    • hanaso
    • HiNative Trek
    • NativeCamp
    • RareJob

特定商取引法に基づく表記

COPYRIGHT © 2021 WORDSTOTHEWORLD.NET. ALL RIGHTS RESERVED.

Copyright © 2023 · Twenty Seven Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン