「英語の勉強なんてやめたい!」と感じたときに知るべきたった1つの真実とは?

英語の勉強なんてやめたい!

やる気がないんじゃない。
1日でも早く英語が話せるようになろうと必死で勉強している。
でも、目に見えた成果が全然出ない。

そんな日が続いてしまうと、無意味な時間を過ごしているようで勉強が嫌になってしまうこともあります。

今日の記事を読んでみてください。
きっと、あなたの背中を押すことができるはずです。

WORDS TO THE WORLDもそうですが、インターネット上にはたくさんの英語学習サイトがあります。
各々が自分が良いと感じている学習法を奨めています。

ここで一つ疑問に感じることがあります。

英語学習法を教えている人々というのは、すでに英語ができるようになった人ばかりのはずですね。

その人たちは今、まさに奮闘中の学習者の気持ちを本当に理解できているのでしょうか
英語を指導する上で、学習者が抱える悩みや困難を汲み取ることは必要不可欠です。

私は一つ一つの記事の中で、英語が全くできなかったときの自分の状況や感情を思い出す努力をしています。

🔹どんな気持ちで勉強をしていたのか?
🔹目標は何だったのか?
🔹投げ出してしまいたくなったときはあったか?
🔹そのときはどのように対処したのか?

でも、忘れてしまうものですね。
ただ今でもはっきり覚えているのは、

英語が話せるようになった自分をイメージ出来ない

という気持ちは常にあったということです。
「本当に英語なんてできるようになるのか?」そう思いながら過ごしていました。

成功したいなら成功した自分をイメージしろ!

これに似た言葉を、みなさんはどこかで耳にしたことがありますか。
ビジネス書などではあちらこちらに書いてある言葉です。

仮に英語の勉強における成功が英語が流暢に話せることであれば、
少なくとも話せるようになった自分をイメージすることは必要ないです。
地道に勉強を続けていて、本当に少しずつ少しずつできるようになる感覚です。

こんなので本当に英語が話せるようになるのか?

もし、そう感じているのであればその気持ちは正解です。

なぜ今回この記事を書こうと思ったかというと、私が先日中国語の勉強をしていた際まさにこの気持ちを体感したからです。

中国語の習得はもちろん大きな目標の一つです。
しかしそれ以外に、自分が英語を必死で勉強していた頃に感じていた気持ちを思い出すためでもあります。
この感情は、英語の学習法を伝える上では非常に大切だと思っています。

英語の勉強というのは、方法よりも自分の感情と付き合うことの方が大切です。
英語ができるようになる人とそうでない人の違いは気持ちの差、

英語ができるようになりたい!

と強い気持ちを持ち続けられることが最も重要なのです。

私の話に戻ると、現在中国のドラマを教材にして勉強を進めています。

【海外ドラマで始める英語学習】本当は教えたくない勉強法を特別公開!

こちらの記事でお伝えした勉強法を、まさに中国語で試している最中です。

現在の状況はというと、

何を話しているか全然わからないぞ

こんな感じです。

中国語の基礎に関しては別の教本で勉強したことがあるので、音声を聞いても「中国語を話しているな」程度ならわかります。

ただ、知らない単語も多すぎるし、もちろん文章としても理解できない。
こんなレベルです。

記事の中にもあったように、いつか使ってみたい表現があったらエクセルに保存して意味を調べます。
一つ一つの単語を引いて、例文と照らし合わせます。

余談ですが、中国語の場合は単語単体で意味を調べても一つの単語に対する意味が多すぎてわからないことが多々あります。
ドラマの字幕を見ればなんとなくわかるのですが、意訳されていることが多く正確に理解するのは難しいです。

そんなときは例文を参照するのが便利です💡
オンライン辞書で単語やフレーズを例文検索すると、似たような複数の文章を見ることができます。

この表現はこの文脈でこうやって使うんだ

ということが感覚でわかるようになります。
英語の勉強にはぜひこの方法を取り入れてみてください。

話を戻しますが、それで単語を調べているときに感じたのです。

これ本当に中国語ができるようになるのか?

何だかとても嬉しくなりました。
英語の勉強を必死で頑張っていた頃の気持ちを思い出したからです。

そう、こんな感じでした。
いつゴールできるかもわからない、無謀で途方もないような感覚です。

そしてこのように思いました。

この道は必ず通らなければいけない道なんだ。結局、地道に進めるしか方法はない。

こう確信したとき、不思議と安心感がありました。

英語も中国語も同じ、出来るようになりたければ地道に1歩1歩前に進めるしかないのです。

それは誰でも効率的な勉強方法があれば知りたいですよね。
私だって知りたいです。

しかし、効果的な勉強法はあっても楽して簡単に語学が身につく方法はない
少しでも長く、少しでも多く勉強を続けたものだけが言語を習得できます。

このように強く感じた瞬間でした。

だから、もし英語の勉強をしていても実力がついているのかついていないのか全然わからなくて、

もうやめようかな・・・

なんて感じているなら、絶対にやめてはいけない。
勉強した分だけ成果は必ず出ています。

もしかすると、成果を客観的に見る方法を知らないだけかもしれません。

例えば私の場合、ドラマの中国語が全くわからなかったので教本にある会話文をリスニングしてみました。

これなら聞き取れる!

そう実感しました。

簡単な挨拶を交わす内容なので当たり前かもしれません。
そこでページを進め、より難しい会話文を聞いてみます。

部分的になら理解できました。意味の分からない単語もあったので、次は単語のセクションに移って集中的に聞きます。

聞き流すだけで英語ができるようになる」を謳った英語教材を耳にしたことありますよね。
私は一度試したことがあるのですが、あの教材では英語の音声が流れた後に続いて日本語の音声が流れます。

例えば、ノートの左側のページに英文を書き右側のページにその意味を日本語で書く、これを音声にしたようなイメージです。

この方法を中国語の単語を覚えるの際に取り入れてみました。
使えるものはなんでも使って試せという感じですね。

単語は次の流れで覚えます。

1⃣中国語の単語を聞く
2⃣中国語の単語を真似して発音する(簡易版シャドーイング)
3⃣意味を日本語で言う

そしてこれを反復します。
反復した回数は多ければ多いほど定着するので、できるだけ回数をこなすことを意識します。

声に出す」という点も学習のポイントです。
もちろん、単語を何度も紙に書いても覚えることはできるのですが、最終的な目標は中国語が話せるようになることです。
よって、できるだけ会話に近くなるよう声に出す機会を増やしています。

そして、ある程度覚えたと感じたらもう一度会話文を聞いてみます。

聞き取れる!

このように感じる部分が一気に増えるんですね。
文法など細かい点がわからず聞き取れない部分があるときには、もう一度解説に戻って復習、そして会話文に戻る。
色を塗りつぶすように、理解できる部分がだんだんと増えていきます

こうなると、結構楽しくなるものです。
もう一度ドラマの中国語に挑戦したい!という気持ちも湧き上がります。

簡単な教材でもなんでも構いません。
もし英語の勉強で行き詰まりを感じている場合は、レベルを下げた内容に取り組んでできる部分があることを感じてください
全然できないということは決してないはずです。

そうして実力が確実に身についていることを確かめたら、また少し難しいものに挑戦する。
これを続けることで自分のレベルは少しずつ高くなっていきます。

🔹地道に努力を続ける道を避けることはできない
🔹やった分だけ実力は必ずついている、全くの無駄など存在しない

この2つを知っておくだけでも、安心して勉強が進められると思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

繰り返しますが勉強に無駄は一切ありません。時間をかけた分だけ少しずつ積み重なっています。
だから、自信を持って英語の勉強を進めてくださいね。

もし、やる気がでない、続けようか迷っている、そのように感じたときはまたこの記事に戻ってきてください。
ほんのわずかでも背中を押すことができればとても嬉しく思います。

TOPページで最新情報をチェック