• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • ABOUT
  • New Articles

WORDS TO THE WORLD

Another language, Another opportunity

  • English Concierge
  • CONTACT

英語のアウトプットを一人でするならHiNativeでフィードバックをもらおう

本日もWORDS TO THE WORLDへお越しいただきありがとうございます。

たった一人でも英語をアウトプットする方法はあります。最も身近な例だと日記、そして英作文、Twitterで英語をつぶやくのもいいかもしれません。

これらはもちろん英語を使う練習にはなるものの、味気ないところが少し難点です。

そこで、「アウトプットしながらフィードバックをもらおう」というのが今回のテーマです。利用するのはHiNativeと呼ぶ無料のアプリです。HiNativeは言語学習を目的としたQ&Aサービスで、質問する形で投稿するとその言語のネイティブから回答がもらえます。

単なるアウトプットを「正しい英語を身につける効果的な学習」に変えてみませんか?

どうぞ最後までお楽しみください。

INDEX

  • HiNativeではどんな質問ができるの?
  • ユーザーが投稿した質問一覧

HiNativeではどんな質問ができるの?

HiNativeの使い方は簡単です。アプリを開いて画面した中央にある質問ボタンをタップすれば、後はテンプレートを選んで質問を投稿します。


HiNativeのダウンロードはこちら>【HiNative】

アウトプットするにしても、テーマに困ることもあります。そんなときはHiNativeにある質問テンプレートを使うとアイデアが浮かびやすいです。

ではどんなテンプレートがあるのか、その一部をご紹介します。その後はユーザーによる実際の質問とネイティブからの回答をご紹介したいと思います。

  • なんて言うの?

「こんなとき英語でなんていうのかな?」という場合に使えるテンプレートです。夕焼けを見なががら幻想的だなと感じたとき「英語で幻想的ってなんていうの」とこのように質問します。

基本的には日本語で質問するので英語のアウトプットにはなりませんが、英語学習としては十分活用できます。

  • この表現は自然ですか?

HiNativeで最もポピュラーでネイティブの回答も得やすいテンプレートです。英語のアウトプットとしても使い勝手が良いと思います。

例えば今日の出来事をテーマに英作文をした後、このテンプレートを使って質問します。するとネイティブがより自然な表現になるように添削してくれます。

海外の人が日本語を話すと、「意味はわかるんだけど、日本人はそう言わないよな」と感じる場合があると思います。それと同じように、ネイティブらしい自然な英語を身につけるには最適なテンプレートです。

ただ一つ難点があります。このテンプレートは人気なだけにプレミアム会員のみの利用に制限されています。利用するには月額1,200円必要です。

なのですが、なぜかアプリではなくWEB版を使うと全てのテンプレートが無料で利用できます。「この表現は自然ですか?」と質問する際はWEBからHiNativeを使ってみてください。詳しくはこちらの記事で解説しています。

Check!

💡1を聞いて10学ぶ|英語添削サービス「HiNative」の使い倒し方

  • この発音は自然ですか?

HiNativeでは自分の発音を投稿してネイティブチェックを受けることもできます。一人で英語のアウトプットというと文字のイメージですが、これなら発音矯正とスピーキング練習にもなります。

その他にも、「~を使った例文を教えて下さい」や「国や地域について質問したい」など全部で9つのテンプレートがあります。ぜひその日のアウトプットのテーマとして使ってみてください。

HiNativeのダウンロードはこちら>【HiNative】

それでは、HiNativeのユーザーが実際にどんな質問を投稿しているかご覧ください。

ユーザーが投稿した質問一覧

「どんな質問をしてみようかな?」

そんなときのアイデアになるように、実際にユーザーが投稿した質問をいくつかご紹介します。

  • 「ここでの留学生活は思った以上に短かったが、忘れられない思い出でいっぱいです。」は英語で何と言いますか?

英語のアウトプットではありませんが、参考までに一つ掲載します。この質問に対してネイティブは次の回答をしていました。

The study abroad experience here felt shorter than I thought. But it was full of unforgettable memories.

ネイティブの回答を効果的に吸収するには音読が最適です

Check!

💡英語の音読効果が出るまでの期間は?【10段階の目標】で断然取り組みやすくなる

  • “From now own, I’ll go to enosima with my university friends. I’ll surfing today after I’ll barbecue.I’m looking forward to doing those”この表現は自然ですか?

アウトプットに最も適したテンプレートです。このユーザーのように、今日の予定を英語にするだけでも英語を使う良い練習になります。ネイティブの回答はこちらです。

“From now on” I’ll go surfing today after I barbecue OR I’ll surf today after I barbecue
 I’m looking forward to doing those things OR I’m looking forward to doing that

誤字の訂正とより自然な表現になるように詳しく添削してくれています。

一つ使い方についてお伝えすると、このテンプレートで質問しても「少し不自然だよ」のみの回答でこのように添削内容がもらえない場合があります。そんなときは追加で詳しい解説が欲しいと質問してみてください。

  • I was married to him for 9 years before divorce.

ネイティブの回答はこちらです。

I was married to him for 9 years before our divorce.
  • We are making the small organizer now. It will be completed until middle of August. If you would like to any other order, please let me know.

このユーザーのようにビジネス英語を学ぶためにHiNativeを活用することもできます。ネイティブの回答はこちらです。

We are making the small organizer now. It will be completed in the middle of August. If you would like to do any other order, please let me know.

このように細かい点をチェックしてもらえるのが良い点です。

ビジネス英語を重点的に学ぶならHiNativeの上位版であるHiNative Trekもおすすめです。専任の先生から出される課題に対し文章や音声で英語をアウトプットすることで、英語の習慣化を目指します。

私も利用しましたが、ネイティブの先生からのフィードバックがレポート用紙1枚分程の量(全て英語)があり、ありがたいと同時にリーディングの訓練にもなると感じました。

実際に使っている様子はこちらの記事でご紹介しています。

Check!

💡HiNative Trekを大解剖|体験談から効果的な活用方法までこの1本でわかる

最後にもう一つユーザーの質問を掲載します。

  • “I like immersing myself in a hot spring. と I like soaking in a hot spring.” はどう違いますか?

この質問のように英語のニュアンスの違いについても尋ねることができます。ネイティブの回答はこちらです。

immersing is more used for like I am immersed in a tv show like super interested so soaking would be better like sitting relaxing in a hot spring

フィードバックがあれば、英語のアウトプットもより充実したものになります。今回の記事を参考に、ぜひHiNativeを日々の英語学習に取り入れてみてください。


HiNativeのダウンロードはこちら>【HiNative】

さらに、アウトプットにボイスメッセージを使えばスピーキング練習までできます。その取り組み方についてはこちらの記事で詳しく解説しましたのでぜひご覧下さい。

Check!

💡英語で話すトレーニングを始めるならボイスメッセージがおすすめ【リスニング練習にも】

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

最初のサイドバー

ABOUT ME

初めまして。HIDEHITOです。

WORDS TO THE WORLDは英語学習に励む人の背中を押すサイトです。

全く英語が話せなかった頃、少しできるようになった頃、ビジネスに役立った瞬間。

全て通ってきたからこそ伝えることができる「生きた知恵」があります。

実体験に基づく英語学習法を、ここに全て公開します。

Learn more about me

Twitter

Tweets by WTTW_Japanh

LATEST POST

  • LIBERTY ENGLISHご案内ページ
    LIBERTY ENGLISHご案内ページ 2023年1月12日
  • レアジョブ英会話無料体験申込みページ
    レアジョブ英会話無料体験申込みページ 2023年1月7日
  • レアジョブ英会話 スマートメソッドご案内ページ
    レアジョブ英会話 スマートメソッドご案内ページ 2023年1月6日
  • 【体験談】スピークバディ パーソナルコーチングの無料カウンセリングについて
    【体験談】スピークバディ パーソナルコーチングの無料カウンセリングについて 2021年5月28日
  • 【実践レビュー】HiNative Trekの料金は高いのか?担当者が語る真の価値とは
    【実践レビュー】HiNative Trekの料金は高いのか?担当者が語る真の価値とは 2021年5月22日

POPULAR POST

  • 【安全】人見知りだけど海外の友達を作りたいならこのアプリから
  • 【解説付き】英語の発音記号が学べる無料アプリ4選
  • 中学英語が復習できるサイト2選【全コンテンツ無料】
  • LINEで英会話を学ぶ方法を模索したら【無料】のAI英会話チャットアプリを発見!
  • AI英会話アプリ「SpeakBuddy」の効果が2倍になる使い方

ARCHIVES

Category

  • Apps
    • Eigooo!
    • Eigosapuri
    • Fruitful English
    • HelloTalk
    • HiNative
    • IDIY
    • SpeakBuddy
    • TerraTalk
  • Campaign
  • Column
  • English Lesson
    • English Boot Camp
    • Gaba
    • RIZAP
    • Tadaku
    • TORAIZ
  • JOB
  • Methods
  • Online Lesson
    • BestTeacher
    • CAMBLY
    • hanaso
    • HiNative Trek
    • NativeCamp
    • RareJob

特定商取引法に基づく表記

COPYRIGHT © 2021 WORDSTOTHEWORLD.NET. ALL RIGHTS RESERVED.

Copyright © 2023 · Twenty Seven Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン