• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • ABOUT
  • New Articles

WORDS TO THE WORLD

Another language, Another opportunity

  • English Concierge
  • CONTACT

【第二弾】英語の絵本の朗読が無料で聞けるサイトをご紹介!アプリでさらに便利に

Last Updated on 2019/6/7/ at 10:14 PM

本日もWORDS TO THE WORLDへお越しいただきありがとうございます。

前回の記事では英語の絵本が無料で読めるサイトをご紹介しました。

Check!

💡英語の絵本が無料で読めるサイトをご紹介【英語力を伸ばしたい方に最適です】

今回はその第二弾として「絵本の朗読が聞けるサイト」をご紹介したいと思います。やさしいレベルの英語にたくさん接するのは英語力の向上に最適なのですが、さらに音声なら移動中や作業中の時間まで有効に使えます。

何よりも、聞いていて楽しいです。

それもそのはず。朗読するのは有名な俳優陣です。聞いていると、自然と物語の世界に引き込まれていくのがわかります。

その点にもご期待いただきながら、ぜひ最後までお楽しみいただければと思います。

INDEX

  • 「ながら英語」は便利、でも効果がないのでは?
  • それではサイトのご紹介です!
    • おすすめな作品の選び方①
    • おすすめな作品の選び方②
  • スマートフォン専用のアプリが利用可能

「ながら英語」は便利、でも効果がないのでは?

音声なら移動中でも作業中でも英語に触れることができるとお伝えしました。このように聞くと、聞き流しのイメージから効果が薄いのでは?と不安に感じるかもしれません。

でも安心してください。実は、聞き流しでも「同じ音声のリピート」によってしっかり英語力アップにつながります。

聞き流しが効果ないと言われるのは、英語を十分聞き込む前に次へ次へと移ってしまうことが原因です。これが同じ音声であれば、耳が英語に慣れ、ひいてはリスニング上達にもなるのです。

その他の効果についてや、何回繰り返せばいいのかについてこ詳しくはこちらの事で解説しています。参考にしてみてください。

Check!

💡英語聞き流しの効果を引き出すたった1つの条件【わずかな工夫で驚きの効果が!】

絵本の朗読は1話5分からと短く、繰り返し聞くのに最適です。話の中に登場する英語全てを吸収するつもりで、思う存分ご活用ください。

それではサイトのご紹介です!

今回ご紹介するサイトはこちら「Storyline Online」です。

サイトはこちらからどうぞ>【Storyline Online】

英語圏の子どもたち(幼稚園~4年生)までを対象にした絵本の朗読が50本以上も保存されています。

早速ご覧いただきたいのですが、スムーズに利用できるよう作品の選び方を2つ考えてみました。

おすすめな作品の選び方①

「リスニング力の強化」を目的にするなら短い作品が適しています。作品は最短5分から、最も長いもので20分まであります。

これはどんな教材を使う場合でも同じですが、リスニング力を鍛えるには反復練習が欠かせません。

  • 飽きるほど繰り返し音声を聞き
  • 意味を正確に理解し
  • ディクテーションやシャドーイングを取り入れ
  • 発音も練習し
  • 再度音声を聞く

このように大変手間がかかります。しっかり消化するためにも、1回当たりの時間が短い方が取り組みやすいです。

作品を収録時間で振り分けるには次の手順で行います。

1. トップページから「All Books」を選択

WEB版でのご説明になります。

画面上部にある「All Books」をクリックしてください。

2. 収録時間順に並ぶよう設定

全ての作品が表示される画面に移ります。

左上にグレーで「Sort by」とあるので、右側にあるオレンジ色のアイコンにカーソルを合わせ「Run Time」を選んでください

3. 作品を選ぶ

好きな作品を選んでください。

おすすめな作品の選び方②

もう一つは「対象年齢」で選ぶ方法です。

作品の概要欄にはSuggested grade levelという項目があり、大体何歳(学年)を対象にしているかわかります。

私のおすすめはK -1st(幼稚園~小学1年生)を対象にした作品です。

英語力は、ほとんど分かる内容の中に少しだけ知らない単語や表現が含まれている英語に接するときに最も伸びるとされています。この条件を満たすには、全体の中で最もレベルの低いものから始めるのがわかりやすいです。

ぜひ1度聞いていただきたいのですが、最もレベルが低いと言っても退屈過ぎるほど幼稚な内容では全くありません。それもそのはずです。


※Test your vocabより引用

調査によると、ネイティブの子供の語彙力は6歳の時点で7,000語超ですから、実際に作品を聞くと様々な英語表現が使われているとわかります。ちなみに、作品の対象年齢が最も高い4年生の語彙力は12,000語以上です。

以下にK -1st(幼稚園~小学1年生)を対象にした全作品を掲載します。タイトルをタップあるいはクリックすると該当の動画ページに移動します。

・The Kissing Hand

・The Kiss That Missed

・Me and My Cat

・No More Noisy Nights

・The Rainbow Fish

・Guji Guji

・The Tale of Peter Rabbit

・Mice Twice

・Chester’s Way

・I Need My Monster

以上10作品です。

一流の俳優が朗読するとここまで違うのかと、とても驚きました。表情豊かな声を聞いていると、まるで映画を観ているかのように感じます。

老若男女、様々な国籍の英語が聞けるのも英語学習に大変役立ちます。

スマートフォン専用のアプリが利用可能

Storyline Onlineには、スマートフォンやタブレットで視聴するための専用アプリがあります。さらに便利になりますのでぜひご活用ください。


アプリのダウンロードはこちらです>【App Store】/【chrome web store】

[iOS版アプリの画面]


今後も引き続き、英語学習に役立つ情報をどんどん発信していきます。ぜひご期待ください。

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

Reader Interactions

Primary Sidebar

ABOUT ME

「やればできる。できるから楽しい。」

WORDS TO THE WORLDは英語学習に励む人の背中を押すサイトです。

全く英語が話せなかった頃、少しできるようになった頃、ビジネスに役立った瞬間。

全て通ってきたからこそ伝えることができる「生きた知恵」があります。

実体験に基づく英語学習法を、ここに全て公開します。

Learn more about me

Twitter

Tweets by WTTW_Japanh

LATEST POST

  • 日本のお祭りを英語で説明するには?【英文作成の手順を紹介】日本のお祭りを英語で説明するには?【英文作成の手順を紹介】2019年10月13日
  • オンライン英会話のレッスン中に話せなくて困った時の対処法5選オンライン英会話のレッスン中に話せなくて困った時の対処法5選2019年10月12日
  • Camblyのメッセージはどう使う?サポートに聞いて判明した効果的な活用術Camblyのメッセージはどう使う?サポートに聞いて判明した効果的な活用術2019年10月11日
  • Camblyを体験してわかった!最高に学習効果を引き出す5つのポイントCamblyを体験してわかった!最高に学習効果を引き出す5つのポイント2019年10月10日
  • 発音記号の読み方一覧表【発音のポイントを解説】発音記号の読み方一覧表【発音のポイントを解説】2019年10月9日

POPULAR POST

  • 【期間限定】ネイティブ専門オンライン英会話「Cambly」のキャンペーン情報
  • AI英会話アプリ「SpeakBuddy」の効果が2倍になる使い方
  • 【ネイティブ講師専門】Cambly (キャンブリー)が初心者にも安心な3つの理由
  • 【3つのニーズを叶える】Cambly (キャンブリー)の使い方をご紹介します|基本から一歩進んだ活用方法
  • スタディサプリENGLISHの勉強法|2019年最新版をトレーニング別にご紹介

ARCHIVES

Category

  • Apps
    • Eigooo!
    • Eigosapuri
    • Fruitful English
    • HelloTalk
    • HiNative
    • IDIY
    • SpeakBuddy
    • TerraTalk
  • Campaign
  • Column
  • English Lesson
    • English Boot Camp
    • Gaba
    • RIZAP
    • Tadaku
    • TORAIZ
  • JOB
  • Methods
  • Online Lesson
    • BestTeacher
    • CAMBLY
    • hanaso
    • HiNative Trek
    • NativeCamp
    • RareJob

特定商取引法に基づく表記

COPYRIGHT © 2019 WORDSTOTHEWORLD.NET. ALL RIGHTS RESERVED.

Copyright © 2019 · Twenty Seven Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in