• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • ABOUT
  • New Articles

WORDS TO THE WORLD

Another language, Another opportunity

  • English Concierge
  • CONTACT

スタディサプリENGLISHの進め方を工夫して〇〇力をUP!?

本日もWORDS TO THE WORLDへお越しいただきありがとうございます。
 
「スタディサプリENGLISHを始めたものの、レッスンの量が多すぎて進め方がわからない・・・」
 
このように感じる人は多いのではないでしょうか。
 
確かに、スタディサプリENGLISHの魅力はそのレッスン量の多さです。
1から7まであるそれぞれのレベルには、なんと200個以上ものレッスンがあります。
 
もちろん、一つ一つ丁寧にこなしていけば実力もついてきます。
でも、できれば効率的に進めたいですよね。
 
そこで、本日はスタディサプリENGLISHの効果的な進め方についてお伝えします。
中でも「〇〇力UP!」に役立つ進め方に注目します。
 
どうぞ、最後までお楽しみください。

INDEX

  • オススメ!強化したい分野を絞り込んだ進め方
    • 1. 内容理解クイズを選択
    • 2. 会話文チェックに進む
    • 3. 日本語文&解説をチェック
  • スタディサプリENGLISHはこの進め方で1レッスン5分で完了!
  • 最後に・・・

オススメ!強化したい分野を絞り込んだ進め方

 
スタディサプリENGLISHの魅力でもあるストーリーを楽しみながらどんどん学習を進めたい、
今回はそんな方におすすめな進め方をご紹介します。
 
私も取り入れているこの進め方は「リスニング力UP!」に特化した方法です。

では、早速その手順をご紹介しましょう。

まだアプリを持っていない場合はこちらから無料でダウンロードできます>【スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)】

1. 内容理解クイズを選択

まずは、任意のレッスンを選んだら内容理解クイズを選択してください。
 
 
すると次の画面で、聞き取りのポイントが記載された表示されます。
 
 
 
ここは見てはいけません!
 
 
ここがリスニング力をUPさせるポイントです。

聞き取りのポイントでは、内容理解クイズで聞かれる設問が書かれています。

これをあえて見ないでクイズに挑戦してみてください。

なぜ、そのようにする必要があるのか。

 
実はポイントを見てしまうと会話内容の予備知識が頭に入ります。
その上で会話を聞くと「あの質問のことについて話しているな」と予測を立てることができます。
これは一つのテクニックで、TOEICなどのテストでは役に立ちます。一方で、リスニング力を高めようと英語を聞く際には妨げになってしまうのです。
 
予備知識があった方がより会話内容を理解できて良いのでは?
もちろん、そのような考え方は最もです。

ただ、実際の英会話の場では「これからこんな内容を話しますよ~」など予備知識が与えられることは一切ありません。それはそうですよね。
相手が話し始めたその瞬間から内容を理解する必要があります。

だからこそ、聞き取りのポイントは見ないようにして先に進むことが大切です。
そうすることでより臨場感のあるリスニングが体験できます。

2. 会話文チェックに進む

内容理解クイズはどうでしたか?
 

簡単なレッスンもあれば、「そこ聞くのか!」と不意を付く質問が設定されているレッスンもあります。

また、事前に聞き取りのポイントを見ないことで、英語のリスニングには記憶力も大切だと実感できると思います。
 
「あ~わかる!聞き取れたのに思い出せない、なんだっけ?」
 
といった状況はスタディサプリENGLISHではもちろん、実際の英会話の場ではなおさら体験することでしょう。
そんな緊張感も楽しみながらチャレンジしてみてくださいね。
 
では、次に会話文チェックに進みましょう。

 
ここでのポイントは「わかるまで何度でも聞く」ことです。
1つの音も聞き漏らさない!
というつもりで会話文を繰り返し聞いてください。
 
どちらかというと、内容理解クイズは正解するために行うのではなく、
自分が強化する必要のある箇所の発見に利用するイメージです。
なのでクイズで間違えたり、聞き取れないところがあったりしたときにこそ、「ラッキー!」なのです。
より英語力を高めるための宝を見つけたということだからです。
 

3. 日本語文&解説をチェック

繰り返し聞いて聞き取れればリスニング練習は完了です。
一方で、10回20回、何度聞いてもわからないという場合もあります。
そこで初めて日本語文や単語、解説をチェックしましょう。
 
実は、知らない英単語や英語表現というのは何度聞いても聞き取れるようにはなりません。
 
これは全く知らない言語をイメージするとわかりやすいと思います。

例えば、アラビア語(شُكْرًا←このような言語)の音声を何百回と聞いたところで聞き取れるようにはならなないでしょう。

その言語そのものを見たこともないので当然ですよね。
 
したがって、何度聞いてもわからない英語を見つけたときには、日本語の解説を見て1つずつ覚えます。
そして英語音声を聞き自分でも発音練習をします。
 
そのように丁寧に覚えた英語をどこかで再び聞いたときに「わかった!」となる、
これがリスニング力がアップするということです。
 

スタディサプリENGLISHはこの進め方で1レッスン5分で完了!

 
お疲れさまでした!!

それでは、次のレッスンに進んでください。

「え?これだけ?」
 
そうです。
この進め方であれば1レッスン5分程で完了します。

この方法でどんどん先に進んでください。

スタディサプリENGLISHは「続きが知りたい!」と感じるようなストーリーに定評があります。
この方法であればまるで海外ドラマを観るように楽しみながら進められます。
 

最後に・・・

スタディサプリENGLISHはレッスン量の多さが大きな魅力です。

もちろん、1つずつ丁寧に実施できればそれに勝ることはありません。
しかし時間に余裕がない中、英語の勉強に取り組んでいる方も多いと思います。

そんなときには、リスンニング力のUPだけに集中することで時間を大幅節約することができます。
1レッスン5分であれば隙間時間を活用できそうです。
 
ぜひ、今回の記事を参考に楽しく進めてみてくださいね。

最初のサイドバー

ABOUT ME

初めまして。HIDEHITOです。

WORDS TO THE WORLDは英語学習に励む人の背中を押すサイトです。

全く英語が話せなかった頃、少しできるようになった頃、ビジネスに役立った瞬間。

全て通ってきたからこそ伝えることができる「生きた知恵」があります。

実体験に基づく英語学習法を、ここに全て公開します。

Learn more about me

Twitter

Tweets by WTTW_Japanh

LATEST POST

  • LIBERTY ENGLISHご案内ページ
    LIBERTY ENGLISHご案内ページ 2023年1月12日
  • レアジョブ英会話無料体験申込みページ
    レアジョブ英会話無料体験申込みページ 2023年1月7日
  • レアジョブ英会話 スマートメソッドご案内ページ
    レアジョブ英会話 スマートメソッドご案内ページ 2023年1月6日
  • 【体験談】スピークバディ パーソナルコーチングの無料カウンセリングについて
    【体験談】スピークバディ パーソナルコーチングの無料カウンセリングについて 2021年5月28日
  • 【実践レビュー】HiNative Trekの料金は高いのか?担当者が語る真の価値とは
    【実践レビュー】HiNative Trekの料金は高いのか?担当者が語る真の価値とは 2021年5月22日

POPULAR POST

  • 【安全】人見知りだけど海外の友達を作りたいならこのアプリから
  • 【解説付き】英語の発音記号が学べる無料アプリ4選
  • 【検証】英語の音読を100回繰り返すと得られる驚きの効果とは?
  • Camblyのメッセージはどう使う?サポートに聞いて判明した効果的な活用術
  • HelloTalkの使い方【今すぐ英会話仲間を見つける方法】

ARCHIVES

Category

  • Apps
    • Eigooo!
    • Eigosapuri
    • Fruitful English
    • HelloTalk
    • HiNative
    • IDIY
    • SpeakBuddy
    • TerraTalk
  • Campaign
  • Column
  • English Lesson
    • English Boot Camp
    • Gaba
    • RIZAP
    • Tadaku
    • TORAIZ
  • JOB
  • Methods
  • Online Lesson
    • BestTeacher
    • CAMBLY
    • hanaso
    • HiNative Trek
    • NativeCamp
    • RareJob

特定商取引法に基づく表記

COPYRIGHT © 2021 WORDSTOTHEWORLD.NET. ALL RIGHTS RESERVED.

Copyright © 2023 · Twenty Seven Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン