• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • ABOUT
  • New Articles

WORDS TO THE WORLD

Another language, Another opportunity

  • English Concierge
  • CONTACT

初心者ほど使いやすいシャドーイングアプリを発見【英作文・語彙・文法強化までセットに】

本日もWORDS TO THE WORLDへお越しいただきありがとうございます。

今回はかなり使い勝手の良いシャドーイング練習用アプリを見つけました。有料アプリですが、登録も自動課金もなく7日間は無料で利用できます。シャドーイングがどんなものか初めて挑戦する方にこそ試していただきたいと思います。

なお、こちらのアプリのシステムは特許登録(特許第5254487号)おり、確かに使ってみるとシャドーイングの環境としては申し分ないと感じました。

またシャドーイング以外にも「英作文・語彙・文法」を強化する機能も付いています。こちらについても利用価値がありそうです。

それでは、まずはシャドーイングの効果について簡単にご説明し、アプリの紹介に移ります。

INDEX

  • シャドーイングに期待できる3つの効果
    • 効果1:リスニング力アップ
    • 効果2:スピーキング力アップ
    • 効果3:語彙力アップ
  • シャドーイングの実施方法5つのステップ
    • ステップ1:英語音声を聞く
    • ステップ2:スクリプトで英文を理解する
    • ステップ3:スクリプトを見ながらシャドーイング
    • ステップ4:何も見ずにシャドーイング
    • ステップ5:録音した音声で客観的に確認
  • 【わかりやすく解説】シャドーイングアプリの使い方
  • 英作文・語彙・文法強化まで1つアプリで完結

シャドーイングに期待できる3つの効果

これからシャドーイングを始めるなら、予め効果を知っておく方がより大きな期待感で取り組むことができると思います。

効果1:リスニング力アップ

リスニング力をアップさせるには英語の音に集中して耳を傾ける必要があります。単に聞くだけでもいいのですが、難しい英語が続くといつの間にか別のことを考えていた、ということもあります。

一方、シャドーイングをすると必然的に集中モードに入ります。一つ残らず聞き取ろうとする姿勢が、リスニング力向上につながります。

効果2:スピーキング力アップ

これこそシャドーイングに取り組む最も大きな目的です。棒読みではなく、イントネーションやリズムなど聞こえた通りに英語で話すトレーニングは、正しい英語の習得に最適です。

また、シャドーイングを成功させるには全ての英語が聞き取れて音声と同じ速さで発音できなければなりません。当然、何度も繰り返し行うこともあると思います。この反復練習がさらにスピーキング力を高めます。

効果3:語彙力アップ

シャドーイングは意味を理解している文章で実施します。よって、繰り返せば繰り返すほど文章にある語彙やフレーズがそのままインプットされます。

リスニング、スピーキング、そして同時に語彙力までアップできるのがシャドーイングのメリットです。

シャドーイングの実施方法5つのステップ

「聞こえた英語の音声に続いて同じように言うだけ」と言えばその通りですが、少しでもシャドーイングに取り組みやすいように、実施方法を簡単にまとめます。

ステップ1:英語音声を聞く

まずは1度英語の音声を聞きます。全体の意味理解も兼ね、どこが聞き取れて聞き取れなかったか確認します。

ステップ2:スクリプトで英文を理解する

次にスクリプトを見ます。シャドーイングは「意味を理解している英語で実施する」ことに意味があり、効果も期待できます。

そのため、実際に行う前に英文を隅々まで理解しておくことがとても大切になります。

ステップ3:スクリプトを見ながらシャドーイング

初めてシャドーイングを行います。ここでは「スクリプトを見ながら」行ってください。

英語音声のリズム、イントネーション、そして表現まで全てコピーすることを目標に、何度も繰り返しシャドーイングします。

理想は英文を暗唱し、音声と自分の声が完全に重なった状態です。

ステップ4:何も見ずにシャドーイング

最後の仕上げとして、ステップ4では何も見ないでシャドーイングを行います。通常は、このステップから取り組む人も多いのですが、ステップ3を間には挟んでいるためかなり取り組みやすいと思います。

上手くできなかった場合は一旦ステップ3に戻ってから改めて実施します。

ステップ5:録音した音声で客観的に確認

今回お伝えするアプリには録音機能がついています。シャドーイングを行った後は、ぜひ自分の音声を聞いて改善点を探します。

発音や声のトーン、リズムやスピードなど、ネイティブレベルに近付くには録音による復習がとても効果的です。

【わかりやすく解説】シャドーイングアプリの使い方

お待たせしました。

それでは、今回新しく見つけたシャドーイング専用アプリをご紹介します。


「本気の人の英語学習 えいご漬けMOKA」です。

アプリのダウンロードはこちら>【MOKA えいご漬け】

アプリを開くと次の画面が表示されます。

「すぐに始める」をタップすると、登録も自動課金もなしで7日間の無料体験が始まります。

最初に自分のレベルに合わせたクラスの選択から始まります。

クラスを選ぶとメニュー選択画面に移ります。

アプリの概要は「MOKA TOUR」で確認できます。

左にスワイプすると「SHADOWING」があります。シャドーイングはここから実施できます。

なお、トレーニングにはイヤフォンが必要です。

トレーニングはSTEP1で音声を聞き、STEP2でシャドーイングする流れで行います。

まずは「Listen」をタップして音声を聞いてみてください。

音声は何度でも繰り返し聞くことができます。

準備が整ったらいよいよシャドーイングです。

「Action」よりトレーニング画面に移動してください。

シャドーイングの実施方法が表示されます。「SHADOWING」をタップして次に進んでください。

画面中央下にある「SHADOWING」をタップすると音声が流れると同時に、自分の声が録音されます。

 

そして文章が終わると録音した音声が自動的に再生されます。正しく言えるまで何度も繰り返し練習することができます。

なお、シャドーイングの画面には「直訳」が表示されています。「シャドーイングの実施方法5つのステップ」でお伝えした通り、始めの段階では英語のスクリプトを見ながら読み上げに慣れていきます。

スクリプトの表示は画面中央部をタップすると次のように「J:意訳、I:直訳、E:英文」と切り替えることができます。

意訳及び直訳で意味を確認した後、英文を使ってシャドーイングを繰り返してください。

順を追って解説したため長くなりましたが、以上がアプリの使い方です。コンテンツはとても多くありますので、後は好きなだけ取り組んでみてください。

学習時間も記録されるため、モチベーション維持にもなります。

アプリのダウンロードはこちら>【MOKA えいご漬け】

英作文・語彙・文法強化まで1つアプリで完結

アプリMOKA英語漬けはシャドーイングトレーニングだけに留まりません。その他にも、英作文トレーニング・語彙力強化・文法学習まで1つのアプリで行うことができるのです。それぞれ概要だけ簡単に伝えします。

まずシャドーイングでは、声に出して実施する以外に英作文トレーニングもできます。実施方法は、シャドーイングトレーニング同様まずは音声を聞き、その後Actionに進んでから「英作トレーニング」をタップします。

英作の開始です。

また、語彙力を強化するためのトレーニングも搭載されています。3分程のレベルチェックを受けた後、自分に合ったレベルの語彙を学習していきます。

単語には例文と音声も付いていますので、実践での使用を想定した学習ができます。

そして文法の復習ができます。


ご覧の通り、シンプルな作りのアプリの中にはこれほどたくさんのコンテンツが詰まっています。7日間であれば、全てのコンテンツが使い放題です。

シャドーイングに慣れるため、また語彙力強化のために、ぜひ一度アプリを使ってみてください。

アプリのダウンロードはこちら>【MOKA えいご漬け】

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

英語学習に関する最新情報は以下のトップページよりご覧ください。今回以外にも、様々なアプリをご紹介しています。

TOPページで最新情報をチェック

最初のサイドバー

ABOUT ME

初めまして。HIDEHITOです。

WORDS TO THE WORLDは英語学習に励む人の背中を押すサイトです。

全く英語が話せなかった頃、少しできるようになった頃、ビジネスに役立った瞬間。

全て通ってきたからこそ伝えることができる「生きた知恵」があります。

実体験に基づく英語学習法を、ここに全て公開します。

Learn more about me

Twitter

Tweets by WTTW_Japanh

LATEST POST

  • LIBERTY ENGLISHご案内ページ
    LIBERTY ENGLISHご案内ページ 2023年1月12日
  • レアジョブ英会話無料体験申込みページ
    レアジョブ英会話無料体験申込みページ 2023年1月7日
  • レアジョブ英会話 スマートメソッドご案内ページ
    レアジョブ英会話 スマートメソッドご案内ページ 2023年1月6日
  • 【体験談】スピークバディ パーソナルコーチングの無料カウンセリングについて
    【体験談】スピークバディ パーソナルコーチングの無料カウンセリングについて 2021年5月28日
  • 【実践レビュー】HiNative Trekの料金は高いのか?担当者が語る真の価値とは
    【実践レビュー】HiNative Trekの料金は高いのか?担当者が語る真の価値とは 2021年5月22日

POPULAR POST

  • 【安全】人見知りだけど海外の友達を作りたいならこのアプリから
  • 【解説付き】英語の発音記号が学べる無料アプリ4選
  • 中学英語が復習できるサイト2選【全コンテンツ無料】
  • LINEで英会話を学ぶ方法を模索したら【無料】のAI英会話チャットアプリを発見!
  • AI英会話アプリ「SpeakBuddy」の効果が2倍になる使い方

ARCHIVES

Category

  • Apps
    • Eigooo!
    • Eigosapuri
    • Fruitful English
    • HelloTalk
    • HiNative
    • IDIY
    • SpeakBuddy
    • TerraTalk
  • Campaign
  • Column
  • English Lesson
    • English Boot Camp
    • Gaba
    • RIZAP
    • Tadaku
    • TORAIZ
  • JOB
  • Methods
  • Online Lesson
    • BestTeacher
    • CAMBLY
    • hanaso
    • HiNative Trek
    • NativeCamp
    • RareJob

特定商取引法に基づく表記

COPYRIGHT © 2021 WORDSTOTHEWORLD.NET. ALL RIGHTS RESERVED.

Copyright © 2023 · Twenty Seven Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン