• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • ABOUT
  • New Articles

WORDS TO THE WORLD

Another language, Another opportunity

  • English Concierge
  • CONTACT

英語の発音が綺麗な人だけが知っている3つのコツ【今すぐ改善できます】

本日もWORDS TO THE WORLDへお越しいただきありがとうございます。

ちょっとしたコツを知っているか知らないかだけで、英語の発音は驚くほど綺麗になります。

「発音が上手くなりたいのに方法がわからない」
「発音矯正の教本を読んでもいまいち理解できない」

そんなときに読んでいただきたいと思っています。

難しい内容は一切ありません。今すぐ取り組んでいただけるものばかりです。

発音が綺麗になると、何より英語を話すことが楽しくなります。もちろん、リスニング力やスピーキング力もアップします。

ぜひお役立てください。

INDEX

  • 発音のコツ1:発声を見直す
  • 発音のコツ2:1音1音丁寧に発音する
  • 発音のコツ3:ネイティブを真似る+〇〇が大切

発音のコツ1:発声を見直す

英語は腹式呼吸が基本です。対して日本語は胸式呼吸です。この点を見直すだけでも発音は随分違って聞こえます。

腹式呼吸ができているかの確認はとても簡単です。ベッドなどに横になり、呼吸をした際に胸ではなく下腹が膨らんだりへこんだりすればそれが腹式呼吸です。手を当てればすぐにわかります。

声楽で教わったのですが、腹式呼吸での発声は寝転んでいる方がやりやすいそうです。お腹で呼吸ができているのが確認できたら、声も出してみてください。胸式呼吸だった人は声の違いが実感できると思います。

これが立っている状態でもできれば完成です。英語を話す際の基本となります。

腹式呼吸で発声すると、自然と声が太く張りのある声になります。さらに、自分でも意識的に低い声で話すようにするとより一層響きの良い発音になるはずです。

一度試してみてください。

発音のコツ2:1音1音丁寧に発音する

1音ずつ丁寧に発音することも、発音が綺麗に聞こえるためのコツです。丁寧に発音するポイントは2つあります。

1つは発音記号の正しい理解です。音による感覚だけでなく、発音記号によって頭でも理解した上で発音するとさらに効果的です。

例えばbeautifulという英語の発音記号は「bjúːṭɪfəl」です。これを見ると、

  • b
  • j
  • u:
  • t
  • ɪ
  • f
  • ə
  • l

それぞれの音が正しく発音できれば良いとわかります。

さらに英語には音節がありますので、bjúː・ṭɪ・fəlとそれぞれのまとまりを意識しながら発音します。もちろん、アクセントの位置にも気をつけます。

2つめは、子音を意識することです。

英語は子音の言葉と言われています。よって、子音は意識的に丁寧に発音することがコツです。丁寧というよりも、強調するイメージの方がわかりやすいと思います。

英語の発音というと、独特の音であるL・R・V・THを重視する人が多いですが、同時にPやTなどの発音も大切です。timeのtはもちろん、mの口の形も丁寧に発音するよう心がけます。

また、余計な音を出さないこともポイントです。たまに耳にするのですが、英語らしい音を意識するばかりに、必要のない箇所でRの音が入る場合があります。wantの発音をカタカナで表すなら、「ウォント」とシンプルに発音すればいいところ「ウォァント」と余計な音が入っている状態です。

これだと音が汚くなるだけでなく通じなくなるので注意が必要です。

日本人で上手いなと感じる人の発音を聞くと、やはり子音がはっきり聞こえます。ぜひ意識してみてください。

発音のコツ3:ネイティブを真似る+〇〇が大切

発音が綺麗になるためにはネイティブを真似ろとよく言われます。私もそれは効果的だと思い、実際に取り組んでいました。

私の場合は、気に入った海外ドラマを観て格好いいと感じた発音は男女問わず練習し、文章の中で混ぜてみるなどして試していました。

ただ、真似るだけでは足りません。自分で練習しているだけで本当に綺麗な発音ができているのか、わかるようでわからないからです。

そこで大切なのが録音による客観的なチェックです。英語に限らず、自分の声を録音して聞いたことがあるでしょうか。あまりにも自分が思っている声のイメージと違い、驚いた経験があるかもしれません。

これと同じで、発音練習には録音した声の確認が大切です。理想とするネイティブを見つけたら、その人の発音と自分の録音した声を聞き比べます。多くの場合、違いがはっきりとわかると思います。上手く発音できたつもりが、あまりにも下手過ぎて幻滅した経験は私も何度もあります。

そしてその違いを少しずつ改善していけば理想的な発音に近づくことができます。今ではボタン一つで自分の声が録音でき、ネイティブの発音と聞き比べができるアプリもあるので参考にしてみてください。

Check!

💡英語の発音が録音できるアプリ&スピーキング上達に向けた使い方をご紹介します

以上、ご覧の通りご紹介した3つのコツは難しい内容は一切なく、今すぐ取り組めるものばかりだと思います。中でも、録音した自分の声の確認はとても大事です。

今回の記事は「発音が綺麗になった」と実感するきっかけになれば幸いです。

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

最初のサイドバー

ABOUT ME

初めまして。HIDEHITOです。

WORDS TO THE WORLDは英語学習に励む人の背中を押すサイトです。

全く英語が話せなかった頃、少しできるようになった頃、ビジネスに役立った瞬間。

全て通ってきたからこそ伝えることができる「生きた知恵」があります。

実体験に基づく英語学習法を、ここに全て公開します。

Learn more about me

Twitter

Tweets by WTTW_Japanh

LATEST POST

  • LIBERTY ENGLISHご案内ページ
    LIBERTY ENGLISHご案内ページ 2023年1月12日
  • レアジョブ英会話無料体験申込みページ
    レアジョブ英会話無料体験申込みページ 2023年1月7日
  • レアジョブ英会話 スマートメソッドご案内ページ
    レアジョブ英会話 スマートメソッドご案内ページ 2023年1月6日
  • 【体験談】スピークバディ パーソナルコーチングの無料カウンセリングについて
    【体験談】スピークバディ パーソナルコーチングの無料カウンセリングについて 2021年5月28日
  • 【実践レビュー】HiNative Trekの料金は高いのか?担当者が語る真の価値とは
    【実践レビュー】HiNative Trekの料金は高いのか?担当者が語る真の価値とは 2021年5月22日

POPULAR POST

  • 【安全】人見知りだけど海外の友達を作りたいならこのアプリから
  • 【解説付き】英語の発音記号が学べる無料アプリ4選
  • 中学英語が復習できるサイト2選【全コンテンツ無料】
  • LINEで英会話を学ぶ方法を模索したら【無料】のAI英会話チャットアプリを発見!
  • AI英会話アプリ「SpeakBuddy」の効果が2倍になる使い方

ARCHIVES

Category

  • Apps
    • Eigooo!
    • Eigosapuri
    • Fruitful English
    • HelloTalk
    • HiNative
    • IDIY
    • SpeakBuddy
    • TerraTalk
  • Campaign
  • Column
  • English Lesson
    • English Boot Camp
    • Gaba
    • RIZAP
    • Tadaku
    • TORAIZ
  • JOB
  • Methods
  • Online Lesson
    • BestTeacher
    • CAMBLY
    • hanaso
    • HiNative Trek
    • NativeCamp
    • RareJob

特定商取引法に基づく表記

COPYRIGHT © 2021 WORDSTOTHEWORLD.NET. ALL RIGHTS RESERVED.

Copyright © 2023 · Twenty Seven Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン