• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • ABOUT
  • New Articles

WORDS TO THE WORLD

Another language, Another opportunity

  • English Concierge
  • CONTACT

Methods

英語学習には海外ドラマ・映画どちらが最適か?大事なポイントをお伝えします

本日もWORDS TO THE WORLDへお越しいただきありがとうございます。

「英語学習に海外ドラマや映画がいいって聞いたけど、どっちにしようかな?」

今回の記事ではこのような疑問を解消します。

海外ドラマや映画を使った学習法は、楽しく継続できることからとてもおすすめです。実際、私もこの方法で日常英会話の基礎を身につけました。

その経験があるからこそお伝えできる、学習効果を最大限高めるためのポイントをお伝えします。最短で英語を習得するためにぜひお役立てください。

それでは、どうぞ最後までお楽しみください。

[もっと読む…] about 英語学習には海外ドラマ・映画どちらが最適か?大事なポイントをお伝えします

ネイティブ英語が習得できる!「今」一番の英語学習法

本日もWORDS TO THE WORLDへお越しいただきありがとうございます。

遂に見つけました!ネイティブが使う自然で正しい英語を習得するための学習法です。

誰かに教わるのでも、スクールに通うのでもありません。たった一人でも実践可能な学習法です。

私はこんなのをずっと探していました。長い間、一人だけでは不可能だと考えていました。

今回はその学習法を全て余すことなくお伝えします。

[もっと読む…] about ネイティブ英語が習得できる!「今」一番の英語学習法

英語の勉強が無料でできる「TalkEnglish.com」の魅力&活用術

本日もWORDS TO THE WORLDにお越しいただきありがとうございます。

今回は、英語学習に役立ち且つ無料で使えるサイトをお伝えします。
生のアメリカ英語をシャワーのように浴びるには最適なサイトが見つかりました。

ほとんどの英語学習サイトは「こんなサービスがあります、特徴は〇〇です」で終えてしまうのが当たり前。

その点WORDS TO THE WORLDは「実践型」であることを大切にしています。
今回も新たに発見したサイトの効果的な活用方法をご紹介していきます。

どうぞ、最後までお楽しみください。

[もっと読む…] about 英語の勉強が無料でできる「TalkEnglish.com」の魅力&活用術

【完全版】英語のリスニングを上達させるオリジナル学習法

 本日もWORDS TO THE WORLDにお越しいただきありがとうございます。

前回の記事からこのページを訪れた方、リスニングの大切さを理解していただき嬉しく思います。リスニングができないことは、何ヶ月もの貴重な時間を失う可能性があるとお伝えした記事でした。

まだご覧になられていない方はこちらからどうぞ。

留学の成功・失敗はリスニング力で決まる!今すぐ鍛えるべき3つの理由

今回は、いよいよ英語のリスニング上達に向けた具体的な練習方法をお伝えします。

「リスニングが全然ダメで・・・」という初心者にこそお伝えしたい、煩わしい内容を一切省いた方法です。

ただ、1つだけお願いがあります。この記事を読み終えたら、ぜひ今後の英語学習に。そのときに初めて、これからお伝えする方法に価値が生まれます。

それでは、早速本題に入りたいと思います。どうぞ最後までお楽しみください。

[もっと読む…] about 【完全版】英語のリスニングを上達させるオリジナル学習法

体感型トレーニング|英語のリスニング上達法~実践編~

本日もWORDS TO THE WORLDにお越しいただきありがとうございます。

前回こちらの記事で英語のリスニング上達法を公開しました。

初心者に贈る|英語のリスニングを本気で上達させたい人だけが読む言葉

手元にある教材を使ってどのようにリスニング練習をすればいいのか。そして、リスニング力はどのように高まっていくのかについてお伝えしました。

今回は、実際に教材を使ってリスニング上達法の解説をします。つまり、実践編です。

ぜひ、一緒に取り組みながら読み進めてください。

[もっと読む…] about 体感型トレーニング|英語のリスニング上達法~実践編~

英語の音読はスピーキングに爆発的な効果【3つのトレーニングステップを公開します】

本日もWORDS TO THE WORLDへお越しいただきありがとうございます。

“Including me?”
“Especially you!”
“I do not need a reason to be angry with God.”

とある洋画のセリフの一部です。何度も何度も口ずさみました。

どうやって英語の勉強を進めれば良いのかわからず、かといって留学終了までの期間は迫っている。何としてでも話せるようにならなければ。

そこで私が試した方法は、気にいった映画のセリフを片っ端から声に出して覚えることでした。できるだけ感情を込め、セリフを何度も読み上げる練習を重ねました。

その結果、英語がペラペラに・・・とは、残念ながらなりませんでした。

しかし、その効果は確実にありました。

映画のセリフを何度も口ずさむ、つまり音読には確かな効果があったのです。

今回は、私の実体験から述べる音読の効果、そして英会話の上達に向けた音読の活用方法についてお伝えします。

また、記事の最後では音読に最適なアプリもご紹介していますのでぜひご覧ください。

それでは、どうぞ最後までお楽しみください。

[もっと読む…] about 英語の音読はスピーキングに爆発的な効果【3つのトレーニングステップを公開します】

  • « Go to Previous Page
  • 次のページへ 1
  • 次のページへ 2
  • 次のページへ 3
  • 次のページへ 4
  • 次のページへ 5
  • Interim pages omitted …
  • 次のページへ 19
  • Go to Next Page »

最初のサイドバー

ABOUT ME

初めまして。HIDEHITOです。

WORDS TO THE WORLDは英語学習に励む人の背中を押すサイトです。

全く英語が話せなかった頃、少しできるようになった頃、ビジネスに役立った瞬間。

全て通ってきたからこそ伝えることができる「生きた知恵」があります。

実体験に基づく英語学習法を、ここに全て公開します。

Learn more about me

Twitter

Tweets by WTTW_Japanh

LATEST POST

  • LIBERTY ENGLISHご案内ページ
    LIBERTY ENGLISHご案内ページ 2023年1月12日
  • レアジョブ英会話無料体験申込みページ
    レアジョブ英会話無料体験申込みページ 2023年1月7日
  • レアジョブ英会話 スマートメソッドご案内ページ
    レアジョブ英会話 スマートメソッドご案内ページ 2023年1月6日
  • 【体験談】スピークバディ パーソナルコーチングの無料カウンセリングについて
    【体験談】スピークバディ パーソナルコーチングの無料カウンセリングについて 2021年5月28日
  • 【実践レビュー】HiNative Trekの料金は高いのか?担当者が語る真の価値とは
    【実践レビュー】HiNative Trekの料金は高いのか?担当者が語る真の価値とは 2021年5月22日

POPULAR POST

  • 【安全】人見知りだけど海外の友達を作りたいならこのアプリから
  • 中学英語が復習できるサイト2選【全コンテンツ無料】
  • 【解説付き】英語の発音記号が学べる無料アプリ4選
  • LINEで英会話を学ぶ方法を模索したら【無料】のAI英会話チャットアプリを発見!
  • 【検証】英語の音読を100回繰り返すと得られる驚きの効果とは?

ARCHIVES

Category

  • Apps
    • Eigooo!
    • Eigosapuri
    • Fruitful English
    • HelloTalk
    • HiNative
    • IDIY
    • SpeakBuddy
    • TerraTalk
  • Campaign
  • Column
  • English Lesson
    • English Boot Camp
    • Gaba
    • RIZAP
    • Tadaku
    • TORAIZ
  • JOB
  • Methods
  • Online Lesson
    • BestTeacher
    • CAMBLY
    • hanaso
    • HiNative Trek
    • NativeCamp
    • RareJob

特定商取引法に基づく表記

COPYRIGHT © 2021 WORDSTOTHEWORLD.NET. ALL RIGHTS RESERVED.

Copyright © 2023 · Twenty Seven Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン