• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • ABOUT
  • New Articles

WORDS TO THE WORLD

Another language, Another opportunity

  • English Concierge
  • CONTACT

フルーツフルイングリッシュの体験談と添削結果を公開します

本日もWORDS TO THE WORLDへお越しいただきありがとうございます。

フルーツフルイングリッシュ(Fruitful English)で英文添削を受けようと考え中の方に、実際に試した私の体験談をお届けしたいと思います。

まずはどのような流れで添削を依頼するのかわかりやすく解説します。

その後、私が受け取った添削結果を公開しますので、英語学習に役立つかどうか参考にしてください。

Check!

💡本日8月19日に英文を提出しました。添削完了までには数日要する見込みです。受け取り次第アップデートします。

それでは、どうぞ最後までお楽しみください。

INDEX

  • お試し添削チケットの受け取り方
    • 1. 特設ページへ移動
    • 2. 必要事項を入力
  • 添削を受けるまでの流れ
    • 試せる2種類の添削
    • チケットについて
    • 英文はこのように提出します

お試し添削チケットの受け取り方

フルーツフルイングリッシュでは、お試し添削チケットを使って無料体験を受けることができます。

ただ、チケットは公式サイトではなく特設ページのみで配布されているため、まずはその受け取り方からご説明します。

1. 特設ページへ移動

まずはこちらより特設ページへ移動してください>【フルーツフルイングリッシュ特設ページ】

2. 必要事項を入力

ページ上にある「お試しチケット」をタップまたはクリックします。


名前やメールアドレスなど、必要事項を入力後「利用条件を承諾する」を選択します。


ログイン画面へ移行するボタンが「ご入会ありがとうございます」とのメッセージと共に表示されますので、ログインへ進みます。

以上がお試し添削チケットを受け取るまでの流れです。

次に添削の受け方を解説します。

添削を受けるまでの流れ

添削を受けるには、「お客様情報の登録」を完成させる必要があります。


住所の記入欄がありますが、不安に感じた場合は部屋番号を省くなど詳細に書く必要はないです。

記入後「この内容で登録する」をタップしてください。これで添削を受けるための準備完了です。

試せる2種類の添削

無料お試しでは、「課題作文にチャレンジ」「自由作文にチャレンジ」の2種類から選ぶことができます。

もし仕事で使う英文を添削してもらいたいなど、既に目的が決まっている場合は自由作文にチャレンジをお選びください。

一方、初めて添削を受けるなら、課題作文にチャレンジの方がテーマを考える手間が省けます。ということで、今回私はこちらのチャレンジで添削を依頼することにしました。

課題作文にチャレンジを選択すると、早速オススメ課題が表示されました。いくつかテーマはあるなかで、先頭にあった「私の町」で英作したいと思います。

チケットについて

今回の無料体験では添削チケットが2枚もらえました。このようにフルーツフルーツフルイングリッシュの料金はチケット制となっています。

基本的にはチケット1枚で添削1回です。また添削に解説を付ける場合にはもう1枚チケットが必要です。

また様々なテーマを確認したところ、添削と解説に2枚ずつチケットが必要な場合もありました。文章量によってチケット枚数が変わる仕組みのようです。

チケットは1度に購入する枚数によって割引率(※ボーナスチケットの枚数。最大11,880円お得)が変わります。

詳しくは公式サイトに見やすい表がありますので、そちらをご確認ください。

フルーツフルイングリッシュの公式サイトはこちら>【フルーツフルイングリッシュ】

英文はこのように提出します

こちらが英文入力画面です。英作が難しい場合はヒントを参考にすることもできます。


英文が完成しました。以下の内容で提出し添削結果を待ちたいと思います。


添削を依頼するインストラクターは、日本人またはネイティブから選ぶことができます。

また2回目以降はインストラクターを指名することも可能です。

今回はネイティブの方にお願いし、日本人とは違う独特の感覚に基づく英語表現を学びたいと思います。

なお、添削結果返却までの平均時間は次の通りです。

  • ネイティブ講師:1.96日程度
  • 日本人講師:2.16日程度

本日8月19日17:00に提出しましたので、明後日頃の返却予定です。

回答がありましたら改めて記事を更新したいと思います。

その他、公式サイトでは「TOEIC対応・リスニング音声付き・豊富な解説」の3つがそろった英語テスト800問が無料でもらえるそうです。

ぜひチェックしてみてください。

フルーツフルイングリッシュの公式サイトはこちら>【フルーツフルイングリッシュ】

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

最初のサイドバー

ABOUT ME

初めまして。HIDEHITOです。

WORDS TO THE WORLDは英語学習に励む人の背中を押すサイトです。

全く英語が話せなかった頃、少しできるようになった頃、ビジネスに役立った瞬間。

全て通ってきたからこそ伝えることができる「生きた知恵」があります。

実体験に基づく英語学習法を、ここに全て公開します。

Learn more about me

Twitter

Tweets by WTTW_Japanh

LATEST POST

  • LIBERTY ENGLISHご案内ページ
    LIBERTY ENGLISHご案内ページ 2023年1月12日
  • レアジョブ英会話無料体験申込みページ
    レアジョブ英会話無料体験申込みページ 2023年1月7日
  • レアジョブ英会話 スマートメソッドご案内ページ
    レアジョブ英会話 スマートメソッドご案内ページ 2023年1月6日
  • 【体験談】スピークバディ パーソナルコーチングの無料カウンセリングについて
    【体験談】スピークバディ パーソナルコーチングの無料カウンセリングについて 2021年5月28日
  • 【実践レビュー】HiNative Trekの料金は高いのか?担当者が語る真の価値とは
    【実践レビュー】HiNative Trekの料金は高いのか?担当者が語る真の価値とは 2021年5月22日

POPULAR POST

  • 【安全】人見知りだけど海外の友達を作りたいならこのアプリから
  • 【解説付き】英語の発音記号が学べる無料アプリ4選
  • 【検証】英語の音読を100回繰り返すと得られる驚きの効果とは?
  • Camblyのメッセージはどう使う?サポートに聞いて判明した効果的な活用術
  • HelloTalkの使い方【今すぐ英会話仲間を見つける方法】

ARCHIVES

Category

  • Apps
    • Eigooo!
    • Eigosapuri
    • Fruitful English
    • HelloTalk
    • HiNative
    • IDIY
    • SpeakBuddy
    • TerraTalk
  • Campaign
  • Column
  • English Lesson
    • English Boot Camp
    • Gaba
    • RIZAP
    • Tadaku
    • TORAIZ
  • JOB
  • Methods
  • Online Lesson
    • BestTeacher
    • CAMBLY
    • hanaso
    • HiNative Trek
    • NativeCamp
    • RareJob

特定商取引法に基づく表記

COPYRIGHT © 2021 WORDSTOTHEWORLD.NET. ALL RIGHTS RESERVED.

Copyright © 2023 · Twenty Seven Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン