• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • ABOUT
  • New Articles

WORDS TO THE WORLD

Another language, Another opportunity

  • English Concierge
  • CONTACT

【20代】仕事で初めて英語が必要に!ビジネス英語は難しいのか?

本日もWORDS TO THE WORLDへお越しいただきありがとうございます。

  • 日々のメールのやりとり
  • 顧客への電話連絡
  • 業者へ進捗状況の確認
  • 会議への出席
  • 資料の翻訳

日常英会話ならできなくもないけれど、仕事で初めて英語が必要になって不安。

そんな方のために書いています。

結論から言うと、ビジネス英語とはいえ過度に構える必要はありません。私も経験がありますが、最初こそ不安でしたが慣れるまでにそれほど時間はかかりませんでした。今回の記事ではその理由をお伝えするとともに、実践に向けて何ができるか解決策を提案します。

ビジネス英語に対する漠然とした不安を取り除くきっかけになれば幸いです。

INDEX

  • ビジネス英語は難しくない!その理由とは?
    • 必要な英語はある程度決まっている
    • ビジネスに相応しい英語はある
  • まずすべきことは何か?

ビジネス英語は難しくない!その理由とは?

ビジネス英語というと日常英会話とは別格なイメージがありますが、実はそんなことはありません。ある程度英語でコミュニケーションが取れるのであれば仕事でも十分対応できます。

私も初めて仕事で英語を使うとなったときは通用するかとても心配でした。ビジネス英語となると必要な語彙や表現も大きく違うのだろうと思っていたからです。

しかし、最初のうちこそ戸惑いましたが思ったよりも早く慣れました。それは次の理由からです。

必要な英語はある程度決まっている


仕事で必要な英語にはある程度「型」が決まっています。電話の取次ぎ、アポイントの取り付け、ミーティングなどビジネス英語はパターンがあることが多いです。そのパターンをまずは一通り覚えてしまって、そこから業種ごとに特有の英語を追加していくのが効率の良い学習の進め方です。

私が働いていた職場では、インターネットの回線状況を海外の業者に問い合わせることが頻繁にありました。日本語でも良くわからないのに大丈夫かと最初は思いましたが、

  • Circuit(回線)
  • Local vendor(現地回線業者)
  • Under investigation(原因調査中)

など会話の中で出てくる語句は決まっていたので、慣れるのに時間はかかりませんでした。相手の英語がわからなければメールで送ってもらう、あるいはこちらから送って会話内容が正しく理解できているか確認するといった対処方法もあります。

普通ビジネス英語と聞くと日常英会話より上のレベルにある英語のように感じますよね。しかし実際は日常英会話の方が難しいです。挨拶に始まり、天気、近況、ニュース、趣味、仕事、宗教や政治、哲学など会話内容が多岐に渡るからです。

ビジネスに相応しい英語はある


とはいえ、ビジネスに相応しい英語というのはあります。”Hey”や”Yup”のように、友人に話すような感覚で英語を使っていると相手に不信感を与えかねません。

この基本的な解決策はビジネス現場ではできる限り丁寧な英語を使うよう心がけることです。丁寧な言葉使いで対応されて不快に感じる人はいません。

丁寧な英語について一つ例を挙げると「後で電話してください」と英語で伝える場合、次の順番で丁寧度が変わってきます。下に行くにつれてより丁寧になります。

  1. Call me later.
  2. Will you/Can you call me later?
  3. Could you call me later?
  4. I wonder if you could call me later.
  5. Would you mind if I asked you to call me later?

このように英語が丁寧度が変わる仕組みを理解し、それぞれのケースで自分が言いやすく、そして相手に失礼にならない英語表現を覚えれば良いと思います。また自分の負担を減らすためにも、覚える表現は1つだけで大丈夫です。

丁寧な英語表現についてはこちらの記事にまとめましたので参考にしてください。

Check!

💡丁寧な英語で表現力アップ!今すぐ使える身近なフレーズ5選

記事の最後では、丁寧な英語が多数掲載されているサイトもいくつかご紹介しています。

まずすべきことは何か?

仕事で英語が必要となったときにまずすべきこと、それは自分の職場ではどんな英語が必要になるのかできる限りリサーチすることです。

業務内容を確認したり先輩社員に尋ねたりして現場で必要な英語を把握します。書店に行けばビジネス英語本が多く見つかりますが、必要な英語を知らずにそのような本に手を伸ばすのは得策ではありません。販売員とオペレーターでは現場で使う英語も大きく異なるからです。

それらを把握した上で準備を開始します。これが最も効率の良い進め方です。現場での仕事を通じて英語を覚えていく方法もありますし、英会話スクールなど外部のサービスを使う選択肢もあります。

例えば、英語力が今後のキャリアを左右するのであれば、これを機に自分に大きく投資して英会話のスキルを磨くのも良いと思います。英語が話せる人は周りにもいるかもしれませんが、その人達では遠く及ばない圧倒的な実力を身につけてしまうのです。

そんなときに役立つのは、やはり英会話の上達を約束しているスクールです。英会話スクールは数多くあっても、成果を保証しているスクールは限られます。人生が大きく変わる仕事となれば、成果保証型のスクール以上はありません。

元ソフトバンクで社長秘書を務めていた三木雄信氏をご存知ですか?三木氏は孫正義氏に「英語が話せるか?」と聞かれたのを機に、全く話せない状態からわずか1年でビジネスで交渉できるほどの英語力を身につけたそうです。

その経験を元に「わずか1年で英語を身につける」をコンセプトに設立されたのがTRAIZ (トライズ)です。専属コンサルタントとネイティブ講師のサポートによって英語で話す力が確実に手に入ります。

その分料金は決して安くなく、目標達成に向けて徹底的に管理されたレッスンプログラムを進めることになりますが、自分に投資できる本気の人こそ回り道せず、このようなサービスを利用すべきです。周りとは比にならない英語力を短期間で身につけてしまえば、投資分はすぐに回収できます。

プログラムについて詳しくはTRAIZ公式サイトをご覧ください>【英語マスタープログラム「TORAIZ」】

ビジネス英語は必要な英語がある程度決まっている分学習も進めやすいと言えます。今回の記事を参考に、ぜひ効率よく習得していただければ幸いです。

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

最初のサイドバー

ABOUT ME

初めまして。HIDEHITOです。

WORDS TO THE WORLDは英語学習に励む人の背中を押すサイトです。

全く英語が話せなかった頃、少しできるようになった頃、ビジネスに役立った瞬間。

全て通ってきたからこそ伝えることができる「生きた知恵」があります。

実体験に基づく英語学習法を、ここに全て公開します。

Learn more about me

Twitter

Tweets by WTTW_Japanh

LATEST POST

  • LIBERTY ENGLISHご案内ページ
    LIBERTY ENGLISHご案内ページ 2023年1月12日
  • レアジョブ英会話無料体験申込みページ
    レアジョブ英会話無料体験申込みページ 2023年1月7日
  • レアジョブ英会話 スマートメソッドご案内ページ
    レアジョブ英会話 スマートメソッドご案内ページ 2023年1月6日
  • 【体験談】スピークバディ パーソナルコーチングの無料カウンセリングについて
    【体験談】スピークバディ パーソナルコーチングの無料カウンセリングについて 2021年5月28日
  • 【実践レビュー】HiNative Trekの料金は高いのか?担当者が語る真の価値とは
    【実践レビュー】HiNative Trekの料金は高いのか?担当者が語る真の価値とは 2021年5月22日

POPULAR POST

  • 【安全】人見知りだけど海外の友達を作りたいならこのアプリから
  • 【解説付き】英語の発音記号が学べる無料アプリ4選
  • 中学英語が復習できるサイト2選【全コンテンツ無料】
  • LINEで英会話を学ぶ方法を模索したら【無料】のAI英会話チャットアプリを発見!
  • AI英会話アプリ「SpeakBuddy」の効果が2倍になる使い方

ARCHIVES

Category

  • Apps
    • Eigooo!
    • Eigosapuri
    • Fruitful English
    • HelloTalk
    • HiNative
    • IDIY
    • SpeakBuddy
    • TerraTalk
  • Campaign
  • Column
  • English Lesson
    • English Boot Camp
    • Gaba
    • RIZAP
    • Tadaku
    • TORAIZ
  • JOB
  • Methods
  • Online Lesson
    • BestTeacher
    • CAMBLY
    • hanaso
    • HiNative Trek
    • NativeCamp
    • RareJob

特定商取引法に基づく表記

COPYRIGHT © 2021 WORDSTOTHEWORLD.NET. ALL RIGHTS RESERVED.

Copyright © 2023 · Twenty Seven Pro on Genesis Framework · WordPress · ログイン